体験セッションご感想・香川県・O先生

‐‐当記事は、ワードプレスブログに掲載していた記事を転記したものです‐‐




コロナ下で初めて実施した2020年・春の体験セッション

みなさん、コロナ騒ぎでご自身のお教室の課題が浮き彫りになったり、不安になったり……ぎゃくに、新たな時代に向けてがんばりたい気持ちが湧いてきたりと、まさに十人十色でした
たくさんのお話しが聞けてさくら自身も勉強になりました

ありがとうございました!




---体験セッションご感想---




■セッション受講前は、どんなことで悩んでいましたか? また、どうなりた
いと思っていましたか?

教室のシステム、指導法を見直し、自信を持ってピアノ教室を運営していきた
いと思っていました。
形にしていくために、行動しようという思いはありましたが、一人では、なか
なか進まないでいたことが悩みでした。




■その問題を解決するために、今までどんなことを試しましたか?

指導法のセミナーを受講したり、教室の規約や、カリキュラム表なども
作成しました。教室便りも毎月発行しています。指導法の整理が、十分ではあ
りません。




■さくらみきの体験セッション受講の決め手はなんですか? また、受講に際
して不安はありましたか?

ブログを読ませていただき、共感できる部分が多くあったからです。
経験豊富でいらっしゃるので安心感がありました。




■体験セッションを受講して、具体的にどんな点がよかったですか?

自分の本心からの声を聞いていただけて、とてもすっきりした気持ちになれま
した。振り返りシートをいただけてとても嬉しかったです。




■どんな方に体験セッションをお勧めしたいですか?迷っている方へ一言

教室運営で悩んでおられる先生におすすめしたいです。




■最後に、今後の継続セッション受講の抱負をお願いいたしますm(__)m

自分の考えを整理し、形にして発信できるように、していきたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。




まとめ

香川県にお住いの、O先生
明るく、気さくで、初対面とは思えないほどお話が弾み、あっという間の90分でした

O先生は、こんなにできた表にもご興味がおありとのことで、今後、こんなにできた表を参考に、生徒さんに目標を持ってもらえるレッスンをしていきたいとのことでした

さくらも、そんなO先生のレッスンのサポートができればうれしいです(^^)/

四国初のクライアント様の誕生!
実は四国にはまだ行ったことがないのです……

去年、両親と函館に行きましたが、候補の1つが四国でした
コロナが落ち着いたら、ぜひ行ってみたいです^^