セッション実名ご感想・福岡県・有島由紀子先生


‐‐当記事は、ワードプレスブログに掲載していた記事を転記したものです‐‐





--セッション全内容とご感想--




■ピアノ教室のコア(自分のやりたいレッスン)を決めることができましたか? また、コアを定めるにあたって、セッションで良かった点を具体的にお願いいたします




自分のやりたいレッスンが全く見えなくなっていたのですが、というかそもそも自分にやりたいレッスンなんてもうないんじゃないかとさえ思っていました。でもさくら先生のセッションを受け始めてから、自分ではあまり気づいていなかったコアを発掘していただき、決めることができました。

最初に自分のヒストリーを作成したのですが、自分では見落としていたことや忘れていたことに気づくことができてよかったです。教室のことだけではなく、家族や周りの人からかけられた言葉、どうして音楽を続けてきたのかなど、いろいろなことを思い出し、自分がどれだけ周りの人に恵まれていたのかわかり感謝の気持ちを持つ事が出来ました。

また、常に自分のできないところばかり見て落ち込む癖がついていたのですが、さくら先生とのセッションを重ねるうちに、自分自身のできるところを以前よりは認められるようになったり、他の先生とあまり比べることがなくなり、私は私のままでいいんだと思えるようになっていき、心の面で大きな変化がありました。




■教えたい生徒像が明確になりまたか?




どんな生徒さんに来て欲しいのか、どんな生徒さんに育てたいのかが明確になりました。今までは、どんな生徒さんでもとにかく来て欲しいと思っていましたが、今は教室の理念やレッスン内容に共感して下さる生徒さんに来てもらいたいと思っています。




■ご自身や教室の強みが明確になりましたか?




はい。私は元々ポピュラー音楽や、アレンジなどが好きなのですが、なんとなくピアノ教室はクラシックをメインに教えないといけないという思いが強くて、クラシックがある程度弾けてからポピュラーもやるようにしていました。しかし必ずしも拘らず、むしろそちらを中心にやってもいいんだ、もっと柔軟になっていいんだと思えるようになりました。

さくら先生の様々な問いかけから、自分の得意な分野を教えていけばいい、そういうレッスンを望んでいる方もいるんだ、と気づくことができてよかったです。




■コアに沿ったホームページを作成することができましたか? またホームページやホームページ内容を作成するにあたって、セッションで良かった点を教えてください




自分の思いを込めたホームページを作ることができました。作成マニュアルがとてもわかりやすくて、迷うことがありませんでした。元々パソコンはある程度できるので、ホームページ作成は本当に楽しくて、ワクワクしながら作りました。




■さくらの作成した「キャッチフレーズとあいさつ文」はいかがでしたか?

わかりやすい素敵なキャッチフレーズを作っていただきました。またあいさつ文では、私のやりたいレッスン、想いなど文章にまとめて下さり、すごく嬉しかったです。自分では絶対にできなかったと思います。




■ブログを開設・設定することができましたか? また開設・設定するにあたって、セッションで良かった点を教えてください




ブログを無事開設できました。こちらもマニュアルがとてもわかりやすくて、迷うことなくできました。記事についても先生から「とってもいい感じですよ~」と褒めていただいたことで自信をつけることができ、また未来の生徒さんに向けて書く、その際他の先生のことは気にしなくていい、とアドバイスをいただき、段々書けるようになってきました。今後はもっとこまめに書いていきたいです。




--セッション全体のご感想--




■セッション受講前は、どんなことで悩んでいましたか? また、どうなりたいと思っていましたか?




順調に増えていた生徒さんが2年ほど前から、ぱったり問い合わせがなくなり、気が付いたら退会者ばかりで新規の入会者はゼロという状態になっていました。

ブログやホームページも作らなくては、と思いながらも口コミだけに頼っており、なんとかしなくてはと思うばかりで行動に移せず、こんなに生徒さんが減ってきたのならばやはり向いてないんじゃないかな、潔く閉室した方がよいのかなと思い悩んでおりました。気持ちも沈みがちで、おそらくレッスンも自信のないオーラが漂っていたと思います。

また、練習してこない生徒さんも多く、なかなか先に進まない生徒たちのことでヤキモキすることもあり、私自身レッスンがしたいのかさえもわからなくなっていました。本当は生徒さんがピアノを大好きになってくれることを目指しているのになんだか反対のことばかりしているような気がしていました。




■その問題を解決するために、今までどんなことを試しましたか?




セミナーを受けてみたり、書籍を読んだり、ネットで情報を集めて試してみたりしていました。でも他の人には有効だったことでも、自分に落とし込むことができませんでした。




■さくらみきのセッション受講の決め手はなんですか?




さくら先生のことはHPやブログで以前から気にはなっていましたが、一歩を踏み出すことができませんでした。収入も減り、いよいよどこかに仕事を探しに行こうかと思いだした頃、このまま終わるのではなく、もう一度やることをやってそれでもダメだったらその時に辞めようと思い直しました。

ただHPを作るだけだったら他の業者さんなどでもよかったかもしれません。でもこんな自分でもコアがあるのか、できること、強みがあるのか知りたくて、その上、HPやブログも作れるのなら、と思い切って申し込みました。




■セッションを受講して、具体的にどんな効果がありましたか?




まず、自分の心の持ち方が変わりました。レッスンが思うようにうまくいかず、それは私が至らないためだと自分を責めるため、常に落ち込んでイライラしていました。でもさくら先生とお話して、毎回出される宿題をこなすことを繰り返すうちに自分を見つめることができ、私は自分が思うよりも周りの人に恵まれているし、できることもある、自分の思い込みで不幸を作っているということに気づくようになりました。子育てにも良い影響が表れています。

生徒さんとのレッスンも以前のように段々楽しめるようになってきて、秋に行った発表会でも、いつもより暖かい雰囲気に溢れているのが感じられました。手伝ってくれた友人にも「すごくいい発表会だった」と言われ嬉しかったです。

興味のあった「こんなにできた表」も教わり、少しずつ取り入れています。まだ試行錯誤していますが、生徒さんがワクワクしているのがわかるのでもっと使いこなしていけるようになりたいです。

ブログを始め、ホームページを作成する中で、今までずっと気にしていた他の先生の目が段々気にならないようになっていました。みんなそれぞれ違うわけだし別に比べる必要はないのだな、とようやく思えるようになってきました。
そして、この教室をやっていこうと覚悟を決めることができました。




■他の手段・サービスと比べ、どの点がよかったですか?




先生のお人柄がよくて、無理に引っ張っていくわけでもなく、そっと見守っていてくださるような感じで、それでいてここぞという時は背中をドンと押してくださって、とてもバランスがよかったです。




■今回のセッションを受けなかったら、今頃どうなっていたと思いますか?




多分、もう教室を継続する元気がなくなって、他の仕事を始めていたと思います。でも、結局それでも後悔が残ってウジウジしていたような気がします。




■どんな方にさくらみきのセッションをお勧めしたいですか?


自分には何ができるのか、自分の強みが何なのか知りたい方
教室の運営に行き詰まりを感じている方
自信がない方
などにお勧めしたいです。




■コア発掘セッションを受けることに迷っている方へ一言


私も沢山迷いました。決してお安くはありませんし、かなり勇気がいりました。
でも、受講してそれだけの価値があったと思います。一人ではこんな短期間にここまで前に進めませんでした。気になる方は、まずは体験セッションだけでも受けてみられたらいいのではないかと思います。




■最後に、さくらみきへメッセージをお願いいたします


本当にあっという間の半年でした。始まったばかりの時は宿題を必死にこなしていましたが、段々次の宿題が楽しみになっていました。

教室運営がうまくいかないことから、色々なことに後ろ向きになっていた私をここまで引き上げて下さり、今はこの先何が起こるかとワクワクしている自分がいます。

最近、年度末のタイミングで何人かの生徒さんがお辞めになることになりました。勿論ショックでしたが、辞めるべくして辞めたのだなと思いましたし、これから会える生徒さんのことにすぐ気持ちを切り替えることができました。いままでの私にはなかったことです。

今でも自信がないことはまだまだありますが、それでもメンタルがかなり変わったと感じています。これからも先生から教えていただいたことを支えに頑張ります。
ありがとうございました。




まとめ

セッションで新規作成した、有島由紀子先生のホームページはコチラ
「福岡県宗像市 音の輪ピアノ・エレクトーン教室」

ホームページはさくら提供の「WIXホームページ作成マニュアル」をもとに、有島先生ご自身で作成しました
さくらがキャッチフレーズとHOMEの「あいさつ文」を作成しました(キャッチフレーズは有島先生のアイディアをもとに作成いたしました)




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

有島先生、実名ご感想をありがとうございました! これから先生のお教室は、音楽を楽しめる生徒さんが集まる教室に、きっとなっていくと思います(^^)/

(さくらのセッションを受けて)実名でホームページを公開しているピアノの先生たちのホームページ作りがとても参考になったので、有島先生自身も、あとに続く方のお役に立てばと思い、実名公開を決意されたそうです^^

とても温かい色合いの素敵なホームページなので、ぜひ皆さんも見てくださいね!