この週末も嫁ぎ先へ行っていました。

毎週毎週片道1時間かけて民宿へ手伝いに行っています。

これから先,嫁ぎ先付近へ移住すると毎日こんなに通勤時間がとられるのかと思うとゾッとします。



さて,今朝は旦那と言い合いになりました。

元はと言えば,土曜の夜に,旦那の心ない一言に私がカチンと来ていたのですが,

旦那はそれを昨日1日中引きずって私を無視。

怒鳴りつけたいところでしたが,

チビスケもいるので,私は普通に接するように心がけていたのです。

でも,今朝もまだ無視されて・・・

チビスケもまだ起きていなかったので,これはチャンスとかなり厳しい言葉を投げつけました。

もちろん,数倍厳しい言葉を返されましたけど。



月曜の朝から気分の悪い1週間のスタートです。

そんなわけで,今日はかなりダークな1日を過ごしています。



昨日,嫁ぎ先で義母と家について話をする機会があったので

思い切って,お義母さんはどうしたいのかを質問してみました。

以下,お義母談。

  ・長男(旦那)は少し頭が堅すぎる。父の一番ダメなところが似てきた。

  ・民宿については今年客が激減した。来年続けるかどうかの瀬戸際である。

  ・将来的には同居をしたい。

  ・これから長い人生,不便な地で暮らすのには問題がある。なので敷地内に若夫婦の家を建てるのは反対。

  ・一度全員で集まって本音で喧嘩した方がいいのではないか。

と,こんな感じでした。



しっかり者のお義母さんらしく,良く考えられた案ですが・・・

同居前提ですね。

私的本音を言えば,義両親がしっかりしているときは義両親だけで生活して欲しいというところ。

もう少しわかりやすく説明すると,

片親だけになった時に一緒に暮らしても良い。という程度の思いなんですよね。

義両親だって,住み慣れた土地を離れるのは嫌でしょうから。



まぁ,町へ出てきてくれるというのなら同居も仕方ないのかなぁ~とも思うところですが。




実家の様子や友人の話を聞く限りでは

結局最後は,家に入る嫁というか女はいろんな面で苦労するんだとか。

子育てや家事,義両親の面倒そしてその先にみえるのは介護・・・

今は確かに大切だけど,その先までしっかりと見据えることが大切なんですよね?

もちろん,旦那のお給料があって生活できるわけだし,

ハードな面で大黒柱にはしっかりと頑張って貰わないといけないです!!

だからこそ,病院や学校がそこそこ近所にないと不便なんじゃないかなって。



旦那,来年度(この春から)消防副分団長になるようです。

そして2年後には消防分団長。

消防分団長は責任も重いので,その2年任期は絶対に地元に住まいがないとダメなんだとか。

なので,それに合わせて嫁ぎ先に家を建てたいようです。

たかだか2年の為に。。。

25年だか30年だか35年だかのローンを組んで利便の悪い土地で追の住み家を建てるんだそうです。



はあっ =3 =3



出るのは溜息とさくらの下腹ばかりです (・_・、)