現在、オーダーの鞄制作をしております。
土曜発送したいから急ピッチで縫ってます^^;
そして、またもや全部手縫い(・∀・)
(ミシンは所持しておりますが、現在は、手縫いではキビシイ布の厚みがある物にのみ使っております)
インコを病院などに連れて行く移動キャリーがあるのですが、私が所持してる物は現在制作されておらず、どうしたらいいのかと相談されたのがキッカケでした。
相手が2羽一緒に移動させたいとの要望から、私が利用させていただいてるペットショップさんにて、ちょっと変わったケージを入手。
一時的に木に吊り下げて声を楽しんだりしたりするのによく使われるとかで、止まり木2本つきの糞切りのみしかない折りたたみの簡易ケージを購入しました。(2000円也)
それにビーズ止まり木も購入して(500円也)
前と後ろの両方に出入り口があるタイプで意外と中は広々。
オカメインコが2羽入ってもぶつかることないのを確認。
(蓮ちゃんが興味深々なので入れてあげました)
※ケージに入ったり出たりするのが好きな子。
このケージが入る袋がないということで私が制作することになりました。
まず、糞切りがたためるようになっている為、引掛けがでっぱっていることもあって中敷きを制作。
軽さを考えて発泡スチロールに布を張りました。
布はクラフトパークさんに行って、セキセイとオカメ柄(青)を1m購入。
(m/1400円ほど)
糞切りと中敷きの間にペットシートを挟めば糞対策は大丈夫だと思います。
そして・・・まだ未完成ですが、
まだ底と裏地制作が途中なのでそれだけ終われば完成になります。
外が見えると気になるかもしれないので蓋も制作。
さらに、表地と裏地の間にはプチプチとアルミホイルを挟む予定。
(暑さと寒さ対策用)
それとプラ版でインコ型のネームプレートのバッグチャームを制作予定。
レジンの方は家族が夜勤なので制作があまり出来ないですが、縫い物は自分の部屋でも出来るのでちまちま頑張っております。
何とか土曜日の発送には間に合いそうですv
↓更新気力が上がるボタン↓