今日(もう昨日になっちゃってますが)、秋葉原のUDXで開催している「ミネラルマルシェ
」に行ってきました!
鉱石やパワーストーンなどのショップが集まったイベントです。
マルシェさんは手軽な金額や、小さな物などがたくさんあって、初心者さんにもオススメなイベントということで行ってみたかったので楽しみにしてました^^
10月には国際ミネラルショーがあるのでそっちも見に行きたいんですよね。
(ショーの方は万桁持っていかないとなかなか手の出せない珍しいものや高額の物があるそうです)
※ 鉱物(こうぶつ、mineral、ミネラル)とは、一般的には、地質学的作用により形成される、天然に産する一定の化学組成を有した無機質結晶質物質のことを指す。
一部例外があるが(炭化水素であるカルパチア石など)、鉱物として記載されるためには、人工結晶や活動中の生物に含まれるものは厳密に排除される。
また鉱物は、固体でなければならない(こちらにも、水銀などの例外もある)。
(Wikipedia引用)
元々宝石ルースや、鉱石は好きで数点所持しているのですが、こういうイベントがあるなんて知りませんでした!
うちの墓が甲府の善光寺にあるので、小さい時からそのすぐ側の地場産業センターでよく見て楽しんでました^^
知識は中途半端にしょぼいです><
秋葉の駅に到着。
電気街方面に降りてAKBカフェやガンダムカフェのすぐ側にUDXビルがあります。
そこの2階で開催ということで。
まず、目に入ったのは鉱石の顔出しパネル^^;
自分が鉱石になれますwww
その前を通って入り口に行くと鉱石ガチャがありました!
お財布の中身を見たら丁度400円あったのでまず一回。
回したのは伝説のダイヤモンド、ダイヤモンドクイーンですwww
どんなものが出るのかわからないのでこれにしてみました。
出たのは本当にダイアモンドで1000円の値札がついてました。
1mmくらいのちっさいのでしたが、キラキラしてキレイだったし楽しかったので満足!
そしてさっそく会場で。
たくさんのショップが所狭しとスペースを広げてます。
小さな宝石ルースから、パワーストーンの玉、クラスター、化石などなど、あらゆる鉱石がバーン!と並んでます。
今回の目的は手軽な金額の小さな水晶クラスターです。
まず最初に行ったのはネットで見つけた気になるお店「UP STONE
」さんです。
蛍石(フローライト)やクラスターなどが手軽な金額でも購入できそうなので、まず会場のマップを確認。
マップを見てる私に会場の方が優しく声かけしてくださて、お店の場所を教えてくれました^^
優しいv
んでショップさんに行くと・・・・。
おお、いっぱい手頃な金額の小さな鉱石がいっぱいあるじゃないですか!
ポイント、クラスター、蛍石など気に入った物4点を購入。
こんなに綺麗なクラスターが300円とか、そんなんでいいんですか?って思うほど安くてホクホクです。
ちなみにそのクラスターには虹が入っていてキレイなんですよ^^
次に行ったのは流れるまま行ったショップさんで、クロムとアメジストのクラスターを購入。
2つで550円だったし、小さいので窓際に飾れるのが決め手でした。
ここは糸魚川の青いめのうがたくさん入手できたみたいで、みなさんそれを真剣に物色してました。
他に、石もいろんな種類があって原石だけじゃなく玉でも同じものが一緒に置いてあって見やすくて、色々楽しめました。
次に購入したのは小さなケースに宝石のルースとかが広がってるお店でした。
お店の方が日本人じゃなくて、ちょっと言葉間違えてましたが、そこでふと見たスターサファイアに一目惚れ。
色としては青みかかってる程度ですが、星がキレイだったのと何か気に入ってしまってそれ1点を購入。
次のお店は「㈱シミズ貴石
」さん。
箱入りの宝石ルースがメインですが、これがまた安くてかわいいのがたくさん並んでました!
(ちゃんと大きくて高品質のもありましたが、私は小さくて安い方に夢中でした^^)
1ケース500円のものを3つチョイス。
シトリン、ブルートパーズ、アメジストですv
これは可愛いのでアクセにする予定です。
次に行ったのは女性がたくさんいてたお店。
g売りしてて、ラブラドライトやラピスラズリなどの楕円形の石を7点購入しました。
スペースはわかるけどお店の名前がわからない^^;
検索かけてみたんですが、マルシェさん、会場マップやショップさんのスーペース配置図などないんですよね^^;
なのでわからないまま・・・。
天然石の簪や、紐で石を組んだペンダントなんかが印象的でした。
ここであらかたショップ巡りをしたのと、予算が尽きたので会場を出ることに・・・・。
また出入り口のガチャに惹かれて、今度はオパールガチャを回してみました。
(オパール好きなのでv)
プレシャスってなんぞや???と思いつつ回してみると・・・。
※オパールの中で、虹色に輝く遊色効果を持つものを特別に「プレシャス・オパール」と呼びます。
当然、極めて限定的な産地で産出量も少ないです。
(kiririさんのサイト文章引用)
あら、すごくキレイなのが出た@@;
動かすといろんな光が出て動いてる。
これは好みのが当たりました^^
おお、こういうの出るならもう一個欲しいなぁと思ってもう一回回してみましたが、物欲センサー恐るべし・・・。
好みのとは外れたのが出てしまった><
マルシェさんは先着順で鉱石がもらえたり、クジもあって、すごいの当たったりするみたいで、私が行った時は開催してからだいぶ経った後だったのでもらえなかった(´Д⊂
まだ土日開催してるので興味のある方は無料なので行ってみてはいかがでしょうか?
私は珍しいものから高品質な物、お手軽な物まで色々見れてすっごく楽しかったです!
そして私が購入したものはこれ!!
安いのばっかですが、使い道上、これが良かったので大満足!
今度は10月のミネラルショーを楽しみにしたいと思ってます^^
長文なのに、ここまで読んでくださってありがとうございましたv
↓更新気力が上がるボタン↓
(ぽちっと押して応援してくださったら嬉しいですv)