最近初めてこのブログを訪問された方は、私のことを

子供たちの悪口を炸裂させている得体のしれないおばさん

と思っていることと存じます真顔

 

 

 

改めて自己紹介を。

 

 

 

わたくし長年放送局勤務で、フリーの放送作家兼作家として活動しております。

年に一回、著作物も出版しています。

今年の秋も一冊出版しました。一ヶ月更新がなかったのはそのため。忙しかったの真顔

 

 

 

普段の私は、真面目な性格そのままのニヒヒ非常にお堅い文章を書きます。

内容はエッセイから新聞記事、ノンフィクションなど幅広く。

 

こんなおちゃらけた文面は、このブログのみですニヤニヤちょっとした息抜きねドキドキ

 

 

 

他にもカルチャーセンターで文章教室を開催していて、

どんなに下手くそ(失礼アセアセ)な生徒さんたちも、私の指導にかかればメキメキと腕が上がります。

 

 

 

作文はずばりセンスですキラキラ

 

 

私は文章の勉強をしたことはありません。

が、小学生の頃から作文コンクールに出品されると、ことごとく入選。

3年連続、地元の市の研究作品(大賞まじかるクラウン)に選ばれましたチョキ

さらに、読書感想文を書けば全国的なコンクールで入賞、高校の時は小論文コンクールでも入選を果たしました。

 

 

30代で地元で有名な文学賞に応募し、大賞を獲ったこともありますキラキラキラキラ

 

 

なので、現在の職業は、私の天職です星

 

 

赤薔薇赤薔薇赤薔薇

 

 

そんなTHE星文系の私、正直言って頭脳では娘の桜子に全く歯が立ちません。

唯一、彼女に勝っているといえば作文力鉛筆それと、モラルと人間性ニヒヒ

 

 

 

というか、桜子は作文が中の下です。中ですらない。残念ながら滝汗

 

 

とはいえ、一文は問題なく書けます。

助詞(てにをは)の使い方も問題はナシ。

 

 

一番の問題点は構成力です。

はじめ、なか、おわりのまとめ方がわかっていません。

👆これ、作文がうまくない人の典型ね。大人なら起承転結ができない人。

 

 

これをどうやって伸ばすかが、私の悩みどころですドクロ

 

 

 

赤薔薇赤薔薇赤薔薇

 

 

桜子の学校では年に一度、文集を作成します。

子供たちそれぞれが一年で一番思い出に残ったことを500字で綴るのですが、

桜子の去年の文集を見てビックリしたのなんのってアセアセ

 

 

 

300字くらいで書きたいことが終わってしまい、あとは、少しだけ言葉を変えてひたすら同じ内容の繰り返しゲローもやもや

学校ではじめ、なか、おわりの書き方を指導されたにもかかわらずです笑い泣き

 

 

 

他の子たちの作文はみんな上手でした。

本人も他の子の文章は読んでいましたが、それなのに、自分の文章が他より劣っていることには気づかない滝汗

 

 

あまりにも衝撃で、文集を二度見することはありませんでしたドクロダッシュ

 

 

赤薔薇赤薔薇赤薔薇

 

 

そして、今年も文集の時期がやってきました。

学校である程度進めて、先日家に持ち帰りしてきましたが、冒頭で、すでに二度同じことを書いていましたチーンガーン

 

 

私は〇〇の行事で思い出に残ったことを書きたいと思います。

その思い出に残ったことをこれから説明します。

 

みたいなゲロー

 

 

 

やむなく、私が講師となって、緊急作文教室が始まりました鳥

 

 

①書きたい内容を全て箇条書きで書き出す。

②その箇条書きに順番を打つ。

③箇条書きの内容に肉付けをする。

 

 

これだけです真顔

 

 

下手な人が最初から文章を書こうとするから、頭の中が整理されず、こんがらがる状況に陥るわけです。

 

 

さらにいうと、

「はじめに」→出来事の説明。

「なか」→より具体的に。

※事実→感想、事実→感想と書いていくことが望ましい。

楽しかったことだけでなく、つらかったこと、苦しかったことなど、様々な感情を盛り込んで。

「おわりに」→まとめ、今後の抱負

 

 

これを意識するだけで、見違えるように整理されて読みやすい文章になりますキラキラ

※起承転結も基本は同じです。

 

 

桜子の作文も、どこに出しても恥ずかしくないものになりました。

しかも、私の手入れもありません。

構成の仕方を教えただけです口笛

 

 

 

赤薔薇赤薔薇赤薔薇

 

 

 

私は、仕事で様々な番組をつくってきました。

そのほとんどはドキュメンタリー番組ですが、放送作家=構成作家星

テレビ番組も文章も一緒。

構成が全ての出来を左右します。

 

 

 

なので、駆け出しの頃は、付箋に箇条書きに内容を書き込み、それを何度も入れ替えしながら全体の構成を考えました。

 

 

どうしたら、テレビを見ている人が、より理解しやすい内容になるのか。

自分の主観ではなく、客観性が非常に大事です。

 

 

 

それは作文も全く同じです。

伝わりやすくするには、よりシンプルに。

思いは短く、簡潔に。

 

 

 

作文が苦手な方は、是非参考にしてみてくださいグッ

 

 

 

 

 

さくらのmy Pick