
昨日はクリアさんのセッションを受けて来ました。
生命の樹のパス掃除。
こちらは色と星の錬金術のセッションの
おかわりメニューで提供しているものです。
去年、錬金術のセッション、
初めて受けたました。
クリアさんのキャラと知的で深い考察が
私お気に入りなのです。(*´∀`*)
そしてビシッと確信をついてくる。
コナン君なん?あんださん?
で、おかわりメニューの本題ですが…
生命の樹には10個(正確には11個)のスフィアが
有りまして。
そのスフィアを結ぶ小径・通路をパスと言います。
そのパスが詰まりを起こすと、物事が進んで
行きにくくなったり、停滞感を感じたり、
とっ散らかったり…などなど。
こう、不具合が生じてきます。
そのパイプの詰まりを綺麗にし、流れを良くする
セッションです。
的確な言い方か、適切な言い方、正解な言い方か
どうかは分かりませんが見えない領域、
エネルギー、気などの詰まりを良くする、
改善する。
頼れる素敵なパイプマンですね
まぁ、普通に生活してても便秘に
なったり、ちょっと不具合なぞ起きますよね?
そして大抵、糞詰まり起こしたらポンポンが
痛くなり、あの手この手で改善しますよね?
見えない領域でも普通に
この「ポンポン痛〜い」
現象は普通に起こっているのです。
通常運行だと思いますよ。うんこなだけに
特別とかじゃなくて表裏一体だから。
で、オーラソーマのポマンダーを使って
詰まっている所を流していきます。
詰まりを確認する作業が、ペンジュラムを使って、
1本ずつパスを確認する。
これがまた面白い。
詰まりの無いパスは、ペンジュラムが
グルングルンと回る回る。
その光景はまるで…
湘南乃風のライブ、タオルがグルングルン
回っている風景が今私の目の前に
降りてきました。
詰まっていると反対方向に回る。
そして心なしか、
その回転の威力も元気無さげです。
で、1番面白かったのは、回転もせず、その場で
ビダッて止まって動かない。
でもプルプル動いてる。

吊るされた男で完落ちッス、

パス磨きが身に染みる。


I connected only to the sacred