ご訪問いただきまして
有難うございます
鹿児島で昨日地震がありました
お天気も心配ですね
皆様の安寧を
お祈りいたします🙏🌈
連休前後で
子供たちの
授業参観があります
教室に入れない保護者さんがいないように
密にならないようにと
配慮されているようで
二部制の時があります
出席番号や地域分けなど
その時にも寄りますが
そのように分けられることも
コロナが5類へと移行したことで
今後さらに減っていくと思われます
先日、二部制の授業参観で
私の番が終わったあと
懇談会前の空き時間で
本を読みました
子供たちの学校は
廊下にオススメ図書が置いてあり
自由に読むことが出来ます
私が読んだ本はコチラ
限られた時間で
掻い摘んで読みましたが
印象的な一文があり
ご紹介させてください
その一文は
『機会は未来への招待状』
私が得られた機会は
私が意図した未来への招待状を
受け取ったのと同じではないかと思い
ステキなフレーズだなと思いました
巡り巡った機会は
未来に繋がるチケットを
受け取っていると
私は解釈したと同時に
その機会を
大切にしていきたいな
と思うキッカケとなりました
普段、手にしないようなジャンルでしたが
本との出逢いに感謝した日を
思い出しました
日記のような記事に
お付き合いいただきまして
有難うございました
ちなみに、
長男の学校では
生徒の要望も聞く機会があり
置いて欲しい本を
アンケートに記入するそうです
アンケートを集計し
学校に要望書を提出し
それが通ると本が置かれるそうで
この間は
non-noと
メンズノンノが
置かれるようになったそうです
