桜井識子さんのブログ

「さくら識日記」より

参拝・祈祷

に関連したブログまとめです。

 

 

今回の ざっくりまとめ

出雲大社「神在祭」

全国から来られている多くの

神々の前で自己紹介をすると良い。

会議に参加している神様に覚えて

もらえれば、全国あちこちの神社

に行った時、それが初めての参拝

でも、目をかけてもらえる。

・数えきれないほどの神々がいる

という空間を体験でき、その神々に

覚えてもらえるのは、年に一度の

神在祭しかない。

※参照ブログ 令和2年の神在祭 2020年10月12日

 

出雲大社 裏手の山にある

"八雲の滝"
パワーをもらえるとても良い場所

だが、帰りにもう一度出雲大社の

境内を歩いたほうがいい。

滝がある八雲山より出雲大社の方

が波動が高い。

 

 

(上から、新→旧の順になっています)



神社仏閣での対応
2015年12月15日

※現在削除されています。
参拝のルールを守れば、最初は

興味だけでも、観光での参拝でもいい。

神仏は100%の信仰は求めていない。

(素晴らしい神仏のもとでは、

素晴らしい人ばかりが働いているのか

というと、実際はそうでもない。

イヤな対応をされた、という方は

この人はこの人なりの考えが

あるのだろうな、とスッパリ忘れること。
神仏の意思と一緒くたにしてはいけない)



邪鬼とは
2015年11月27日

※現在、削除されています。
日光市の中禅寺。
お寺のあちこちにある邪鬼の像、

邪鬼の彫刻、仏像に踏まれている邪鬼

などは意外と中に入っていることが

多い(!)。大阪の観心寺にいる邪鬼も
ちょっと可愛いなぁと思える存在。
(仏様にお仕置きされているので、
意地悪でも邪悪でもなくなっている)

 

 

参拝
真言の効力
2015年11月25日

識子さんが吉野山で、役行者の真言を

授かったお話。修験者の方が勤行を

している場にたまたま遭遇した。

聞いているだけでも功徳がある勤行で

心に響くひとときだった。

〇役行者の真言

→キーワードは「えんのうばそく」

どこかの聖域で神仏にいただいたほうが

いい。アンテナを張っていなければ、

うっかり聞き逃す可能性があるので

キーワードは心に留めておく必要がある。
〇聖域で聞かせてもらえ、覚えた真言

→神仏にいただいた真言になる。
〇ネットで見て覚えた真言

→力はない。が、神仏の前でその真言を

目にしたら(もしくは耳にしたら)そこで

新たにいただいた、と考えていい。

その神仏に

「自分が覚えていた言葉だけの真言に、

今ここで魂を入れていただきました」

と、お礼を言えばいい。

 


日本の神様・仏様
2015年11月06日
※現在削除されています。

信仰している宗教と、神社仏閣参拝の

お話。日本の神様と仏様は、大変心が

広くていらっしゃる。その人の信仰に

よる差別などもされない、

ご加護もちゃんといただける。
 


神無月
2015年10月13日

※現在削除されています。

〇神無月(10月)の1週間程度
お出かけになる神様

・そんなに大きくない神様
・こじんまりとした神様
(出雲へは行かず、関係がある
大きな神社での会議に出席される)
〇神無月(10月)は神社におられるが
神在祭期間は不在になる神様

・会議を開催する大きな神様
(伏見稲荷など)
・直接、出雲大社に行く神様
(御碕神社、須佐神社、
太宰府天満宮、氷川神社)
〇1年中、神社におられる神様
・山岳系神様
(出雲の会議にも出席しない)

 

 

参拝
身を守る注意点
2015年10月07日

※神社仏閣 パワースポットで神さまと

コンタクトしてきました(本)に掲載。

奈良の「一般人は行かないほうがいい

廃寺跡にある修行場の滝」や古墳巡り

をしたら、大神神社で三輪山の神様に

たくさん憑けている、と言われ

それらを祓ってもらったお話。

〇滝について

神様がいる「神域の滝」は

夜に行っても全然問題はないが、

そうではない滝は

(ほぼ全部こちらに分類される)

日が暮れ始めたら行かないほうがいい。
行者が修行をするような滝となると、

日中の太陽がサンサンと輝いている時

にしか行ってはダメ。

15時過ぎたら引き上げる。

〇1日で神社を何社かまわる場合

位が高い神社を最後にするといい。

それまでに悪いものが憑いていた場合、

高い波動がすべて祓ってくれる。
そしてその高波動のまま家に帰れる。

〇出雲大社 裏手の山にある"八雲の滝"
パワーをもらえるとても良い場所だが、

帰りにもう一度出雲大社の境内を歩いた

ほうがいい。滝がある八雲山より

出雲大社の方が波動が高い。

 

 

参拝
出雲大社神在祭で挨拶しておく効果
2015年09月05日

神社仏閣 パワースポットで神さまと

コンタクトしてきました(本)に、詳しい

やり方を掲載しているが、出雲大社に

行ったら、全国から来られている多くの

神々の前で自己紹介をすると良い。
・氷川神社に初めて参拝した際、
そこの神様に「出雲大社に来ておったの」

と言われた。出雲でご挨拶をしておけば、

初めて行った神社でも(出雲大社の会議に

参加される神様であれば)、このように

目をかけて下さる。

 

 

参拝
神社仏閣でのご挨拶
2015年07月21日
神社仏閣参拝時に「識子さんが

書いたものを読んできました!」

と言っても構わない。相手は神仏ですから

(純粋な信仰心は)言わなくてもわかって

いる。が、言ったほうがストレートに

伝わっていいのではないかと思う。

 

 

参拝
神社やお寺で遭遇するヘビ
2015年06月17日

神社仏閣のヘビは、ほぼお出迎えと

考えていい。神仏の眷属として神仏界に

いるものと、邪悪なものとして悪霊の

世界に身を置くものがいる。神社仏閣の

聖域にいるヘビは神獣。邪悪なヘビは

聖域にいることが出来ない。なので、

見かけたらラッキー。
(だからといって寄って行かないで)

〇熊野本宮に初めて参拝した時のヘビ

来た来たっ♪という感じで確認し、

それから逃げて行った。

〇元伊勢で出会ったヘビ

神様がお出かけしている間、留守番を

していて参道を守っている。

〇比叡山延暦寺(西塔)の釈迦堂でのお話

元三大師は歓迎のしるしとして、

ヘビにお出迎えをさせていた。