桜井識子さんのブログ

「さくら識日記」より

宮崎県

に関連したブログまとめです。

 

【まとめ】の目次

 

宮崎県 の関連本

縁起物カレンダー 2022

2021年11月8日 発売

コラム掲載の縁起物

(大国土鈴立像/都農神社)

 

和の国の神様

2019年9月8日 発売

南九州での取材

(宮崎神宮、高千穂峰にいる黒龍、高千穂峰)

古事記と南九州の深い関係

(狭野神社、霧島東神社、高千穂峰再登山、皇宮神社、宮崎神宮再訪、生目古墳群、美々津港~立磐神社~、都農神社)

 

あなたにいま必要な神様が見つかる本

2022年2月2日 発売(文庫本)

2019年6月18日 発売

「金運」に強い神仏はココ!

(大御神社)

「健康運」に強い神仏はココ!

(青島神社)

「福運」に強い神仏はココ!

(鵜戸神宮)

 

 

今回掲載の場所

八大龍王水神

槵觸神社(天真名井)

天岩戸神社 

二上山(男岳、女岳)
二上神社

三ヶ所神社

都農神社

日本海軍発祥之地

立磐神社

美々津港

生目古墳群

塚崎古墳群

唐仁古墳群

横瀬古墳

宮崎神宮

皇宮神社

高千穂峰(天の逆鉾)

霧島東神社

狭野神社

 

 

(上から、新→旧の順になっています)

2023年6月19日迄


八大龍王水神
くじゅう連山 ~大分県~
2022年04月11日

※ごほうび参拝(本)に掲載。

宮崎県の「八大龍王水神」には、
ものすごく力のある龍神がいる。
その龍神のふるさとが、くじゅう連山。

このあたりは龍が多くいるところ

なので、雲が変な形になっている。

普通の山岳地帯とはちょっと違うこと

が感じられると思う。龍のおかげで、

とにかく爽やか。

〇タデ原湿原

・ススキの原っぱ

参道。ここで柏手を打って、祝詞を

唱えると、目の前に見えている山の

周辺に龍が集まってきた。

〇山恵の湯

くじゅうの大船山が、すぐそばにある。

波動の高い土地で、地球のパワーがもらえる

お湯につかることは、最高のごほうび。



八大龍王水神
ごりやくの種なのに重たいこともある
2019年10月20日

〇神社に行って、なんとなく疲れた…

・ものすごい、ごりやくの種をくれる神様

ご利益の種が重たく、人によっては

叱られた?この神社とは合わない?

と考えてしまうように思う。

宮崎県の八大龍王水神がこのタイプ。

・高波動の影響

普段の波動とのへだたり、差によって

頭痛がしたり、しんどく感じたりする。

・神様アンテナの感度が絶好調

アンテナが日頃よりもうまく拾うため、

大量に高波動が流れ込む。

 


(天真名井)、八大龍王水神
槵觸神社 ~宮崎県~
2019年10月18日

緊張せずに参拝ができる、親近感

が持てる神様。山岳系ではないが

古い山の神様。

・天真名井
大木の根元に泉。
多くの伝説があるらしい。

〇八大龍王水神

(※あなたにいま必要な神様が見つかる本に記載)

八大龍王水神を参拝したあとは、

槵觸神社に行かれることをおすすめ。

龍神とのことをうまく調整してくれる。


天岩戸神社 ~宮崎県~
2019年10月17日

境内の雰囲気は古代っぽい。

ご祭神は天照大神。

・神楽殿

拝殿よりもものすごく波動が高い。

もしかしたら昔は、この社殿が

メインだったのでは?

・天安河原

橋の付近に仏像が置かれていた

ような穴があった。今も波動が

残っているので、昔は、かなり

強い仏様がいたよう。



二上山(男岳、女岳)、三ヶ所神社
二上神社 ~宮崎県~
2019年10月15日

三ヶ所神社と同じ、山岳系神様。
気持ちが明るくなる神社。神様は

どちらでお呼びしても、しゅっと

来られる。なので、どちらでも

ご加護や恩恵がもらえる。

〇二上山(男岳、女岳)

修験者が修行をしていた山で、

修験者は山の奥まで行けるが一般人

は山奥に入れないため、二上神社が

(女岳3合目付近に)できたそう。

 


二上神社
三ヶ所神社と二上山 ~宮崎県~
2019年10月14日

彫り物 (えりもの ※高野山の「宝来」)

力のある大きな山岳系神様。二上神社と

同じ神様。神様曰く

・高千穂町が日本のルーツではない

・その当時、もう少し南に多く人がいた

・この人々の中から、土地を開拓しよう

と東へ行った者がいる、

それを神話として表した

…というお話を2017年2月に聞いていた

が、すっかり忘れていた…

 


都農神社
縁起物のご紹介
2019年10月02日

都農神社で購入した大黒様。縁起物。
・縁起物とは、1つ買ったからといって

強力なパワーを発揮して、いきなり

願いが叶う、開運する…とかじゃない。

・神仏ではないので、縁起物の上に

「雲」は必要ない、喪中に半紙で

覆ったりしなくても大丈夫。運気を

上げる小さなお手伝いをしてくれる

マスコット、といった感じ。

 


美々津港
都農神社 ~宮崎県~
2019年09月09日

※和の国の神さま(本)に掲載。

アトラクション的なものがたくさん

ある、楽しい雰囲気の神社。

道をひらく「開運」の神様。

それも相当強めの開運をくれる。

(美々津港出航の理由が

納得できた)

 


日本海軍発祥之地、立磐神社
美々津港 ~宮崎県~
2019年09月08日

※和の国の神さま(本)に掲載。

神武天皇が東征した時の出航地

という言い伝えの地。

・日本海軍発祥之地
〇立磐神社

仙人のような神様。

神社の左側(岩場)には

土地の大きなパワーがあった。


塚崎古墳群、唐仁古墳群、横瀬古墳
生目古墳群 ~宮崎県~
2019年09月08日

※和の国の神さま(本)に掲載。

・円を描くように置かれている石仏

が結界を作っている。まろやかな

オーラを発していた仏様。

大日如来さん、空海さん、

すごく優しいお不動さん。

・当時の人に、ここで貴重なお話を

聞くことができた。

※塚崎古墳群、唐仁古墳群、横瀬古墳

では情報は得られなかった。

 


宮崎神宮 ~宮崎県~
2019年09月07日

※和の国の神さま(本)に掲載。

もとが人間の神様で、四角っぽいお顔

をされている。すごく優しいお人柄。

愛国心が強いヤマトの神様。宮崎神宮

があるところは、古代の宮殿跡だそう。

・ご神木

ものすごい生命力。まわりの柵は

「願掛け絵馬」を掛ける場所と

なっていた。



皇宮神社 ~宮崎県~
2019年09月07日

古い時代に、とても重要な場所だった

という「気」が満ちていた。

古代を感じることができる神社。


【追記あり】 高千穂峰 4月の登山 ~宮崎県・鹿児島県~
2019年09月04日

※和の国の神さま(本)に掲載。

2019年4月の登山。目的は本の取材。

・天の逆鉾の写真。

・「携帯トイレ」のありがたみ。

・黒龍さんの顔がドアップの写真を

撮ってみたが、映っているのは

普通の雲…という写真。

(龍雲を作ってください、とお願いしてみた

時の写真はこちら

龍トレーニング? (龍のイラスト力)
2019年04月04日)

 


高千穂峰 1月の登山 ~宮崎県・鹿児島県~
2019年09月04日

※和の国の神さま(本)に掲載。

2019年1月の登山。

目的は、識子さん前世での無礼な

振る舞いと、10年ほど前に黒龍さん

とケンカをしたことの謝罪。
・霧島神宮元宮

 


高千穂峰(天の逆鉾)
霧島東神社 ~宮崎県~
2019年09月02日

※和の国の神さま(本)に掲載。

高千穂峰のふもとにある神社。

高千穂峰山頂にある天の逆鉾は、

この神社の社宝。

・神門の前に2本の杉

2本の間にしめ縄が張られていて

下にはミニミニ太鼓橋がある。

ここをくぐるのはものすごく縁起が

いい。さらに通るだけで禊になる

ため、スカッとしますし、

心身ともに清めてもらえる。

・倒れそうな角度の木

龍トレーニングで紹介した木。

この神社には龍がいた。

 

 

狭野神社 ~宮崎県~
2019年09月02日
※和の国の神さま(本)に掲載。

ここは一般の神社とはちょっと違って

いて、森のオーラを放っている神社。

森林浴のような癒やしをもらえる。

不思議な眷属?妖精?みたいな
存在もいた。

・狭野杉

強いパワーを持った高級霊が

宿っているご神木。

・(狭野杉とは別の)ご神木

悩みのアドバイスもしてくれるという

かなり進化した、神格の高いご神木。

 


宮崎
「和の国の神さま」 新刊本のお知らせ
2019年08月23日

①古事記検証

宮崎、鹿児島の神様方が教えてくれる

当時(古代)の話は不思議と、古事記と

重なっている。今回のご報告は神話部分

についてではなく、天孫降臨から

神武天皇東征まで。
②天照大神との会話

天照大神は実在する神様だった。

ただ、古事記から受ける印象とは全然

違っている。もっと偉大で輝くばかりに

神々しく、神様らしい神様。天照大神と

会える場所もしっかり確認してきた。

③高波動専門霊能力アップ講座

霊能力の基礎部分で正しく習得して

おかなければいけないこと、その習得の

仕方、それはどうして大事なのかという

理由を書いている。霊能力を早めに

アップさせたい、という方のために

とっておきの秘訣も。