桜井識子さんのブログ

「さくら識日記」より

埼玉県

に関連したブログまとめです。

 

【まとめ】の目次

 

 

今回掲載の場所

川越大師喜多院

宝登山神社

(奥宮、宝玉稲荷神社、日本武尊社)

三峯神社

氷川神社

 

 

(上から、新→旧の順になっています)

 


神棚について Q&A 後編
2017年11月14日

〇おふだは重ねてても問題ない? 
1社造りのお社は、1社のおふだのみ
にしたほうがいい。

〇お祀りする3社の種類 
神棚は「自分の」「自分の家の」神棚。 

大好きな神様だけをお祀りしても構わない。
〇神棚に足を向けてはいけない?
神棚を寝室に置く場合、ベッドやお布団の向き

は、できれば気をつけたほうがいい。リビング

に設置している場合は、気にしなくて大丈夫。 
〇お寺のおふだ
お寺のおふだは、神棚とは別に場所を作る。 
神棚に一緒に祀るのはやめたほうがいい。 
〇同じ名前の神様。おふだを重ねてもいい?
同じ名前の神様でも、神社が違えば別の神様。

重ねないほうがいい。
〇神様や眷属が宿るもの 
天然石や剣には…宿ってもらえない。

その場合は、勧請をしなければならない。 
〇三峯神社のご眷属
お鏡を置かなくても失礼ではない。

お鏡を置くとすれば、専用のお社を用意し

(おふだが大きいようなので難しいかも)、

その中にお鏡を置くと、そちらに宿って

くれますし、喜ばれると思う。
※箱の前に置くと「飾り」になってしまう。
〇今まで扉を閉めっぱなしだった神棚
すぐに開けて差し上げた方がいい。
開ける前に、声に出して、
これからはずっと扉を開けたままにして
おきます、ということを言ったほうがいい。
〇お社の中が狭く、お鏡を置くスペースがない
おふだだけで大丈夫。神様は、出入りする

目の前に障害物があることを嫌がられるので

扉の外(前)はお鏡は置かないほうが喜ばれる。 
〇神棚の上、お社の"外"に置いているおふだ 
→お守りの強力バージョンになる。直通窓口に

ならない。※詳細は、神社仏閣 パワースポットで

神さまとコンタクトしてきました(本)に掲載。

お守りですから、この場合は重ねていてもOK。
〇神棚のたたみ方 
軽く考えず、必ず、神社かお寺に

相談されることをおすすめ。


⑫家に住みついた霊をはがすのは難しい
2017年07月30日
〇家に住みついた霊をはがしたい
・信頼できる確実に能力の高い誰かに頼む
正しい結界は、誰にでも張れるものではない。 
ちゃんと能力がある人でなければ、
見えない世界の空間がぐちゃぐちゃに
されてしまう。除霊を人に頼む時は、
慎重にされることをおすすめ。
識子さんだったら…お坊さんにお願いする。
お坊さんを通して、そのお寺のご本尊に
お願いをすれば(自分でもお願いする)、
失敗する率は低いと思うから。
・神仏に来てもらって追い出していただく
三峯神社には眷属の出張制度(御眷属拝借)
がありますから、眷属のオオカミが
家に来てくれれば霊を追い出してくれる。
※ただし、眷属の強さによって

差があるので100%ではない…


⑪神様に祓ってもらう場合
2017年07月28日
〇軽い霊
神社で購入できる "清め塩" が便利。
〇しっかりめに憑いている場合
・憑き物を落とす専門の神社に行く
三峯神社や武蔵御嶽神社など。
※神さまと繋がる神社仏閣めぐり(本)に記載。
この2社には、憑き物を祓う専門の
眷属がいる。(他にもあるかも) 
この2社だったら、祈祷をお願いして、
祈祷の最中に自分でも心の中で
お願いをするといい。 
※憑き物専門ではない神社の場合は、
憑き物に対する体制が整っていないので
祈祷は種類が違う。
・伏見稲荷の眷属にお願いをする
稲荷山に登って、自分で神様にお願いをする。
神様がその願いに合った眷属をつけてくれる。
※キツネは霊と戦うらしいので、
戦いに勝つまでは家の中で音がするかも。
・普通の神社で、直接神様にお願いをする
細かくたくさんお話をして、境内になるべく
長くいるようにする。眠くなったら境内の
ベンチに座って、5分でも10分でも
いいので眠る。 目をつぶって一瞬ふっと
眠りに落ちる、そのわずかな時間に神様が
祓って下さる。
・霊山(山岳系神様がいる山)に登る
霊は波動の高い山に、一緒について登ること
ができず、ふもとで離れる。 霊山に登れば、
自分の波動もしばらく上がっているので、
山を下りた時に再度憑かれる心配はない。


格上の眷属にバトンタッチ
2017年06月22日
三峯神社についての質問。

※御眷属拝借については

神さまと繋がる神社仏閣めぐり(本)に掲載。
〇神社の鳥居の真ん中を通ってしまった
参道は、できれば端を歩いたほうがいい、
とその程度。鳥居の真ん中を通った時に
狛犬がジロリと見たように感じたなら、
その日はたまたまその時間に、神様か
格の高い眷属が参道(真ん中)を通って

いたのかも。わざとではないので、

叱られることはない。気になる方は次回

行った時に「前回は失礼しました」

と言えば、わかってもらえる。
〇御眷属拝借について。ずっと足を

向けたまま寝ていた。失礼だった?
最初は、ごく普通クラスの眷属が来ていた

と思う。1年間丁寧にお祀りをされた結果

格上の眷属に変わっている。神格が高い

新しい眷属は、居心地が悪い…と思われた

のだと思う。(神格が高くでもこだわらない

眷属もいる) 寝る方向を変えたほうが、

眷属に1年間気持ちよくいてもらえる。

できるならば足を向けないことをおすすめ。


見ている場所が違う
2017年06月09日

三峯神社で識子さんが遭遇した出来事。

(三峯神社の神様は山岳系。

※神さまと繋がる神社仏閣めぐり(本)に掲載。
オンガさんは一の眷属)
〇スピリチュアルな視点からのアドバイス

を頂いた時に、みんなの意見が違う…
見えない世界の内容が人によってさまざま…

→どの意見を取り入れるのか…
最後の最後は自分の直感が決め手。どこか

微妙に引っかかる、となれば、その意見は

自分と合っていない、ということ。
神仏は言葉を使わず、思考を"かたまり"
でくれる。ひとつでも取りそこねると、
神仏のアドバイスを間違って解釈する…
そのような場合もある。
〇霊能力のレベル
→ある、ない、という2パターンだけ

ではない。霊能力は、0か10かではなく

小数点付きのたくさんのレベルに

分かれている。
【例えば…】
・範囲(何センチの窓から見てる?)
・階層(どの高さから見てる?)
・場所(アンテナはどこに向いている?)
〇どうやって判断するか
・情報を発信している人が

適当なことを言っていないか
・アンテナの向きが自分と同じ方向か
(自分が好ましいと思う方に向いているか)


憑き物祓いのコヨーテ
2017年03月16日
【アメリカの神様たち】
~山岳系神様~
土地が持つエネルギーに、男性も女性も

ない、純粋に良いエネルギーをたくさん

もらいに来れば良い、とのこと。
〇セドナに行けば人生が変わる
ベルロックにいる眷属のコヨーテは、
三峯神社や武蔵御嶽神社
※神さまと繋がる神社仏閣めぐり(本)に記載
のように魔を祓ってくれる。憑き物の低波動

によって運が悪い、体調が悪いという人は、

原因となる憑き物を落としてもらえたら、
そこから脱出する=開運となる。


川越大師喜多院
2016年06月09日

元三大師を祀っているお寺。

元三大師はとても優しい仏様だった。
・慈恵堂(本堂)
家光公誕生の間がある客殿を拝観

すると、本堂内も拝観できる。
元三大師のすぐおそばまで行けて
波動をたくさんもらえる。
・慈眼堂
天海僧正のお堂。
・仙波東照宮
家康さんの亡骸を4日間ここに留めて

大法要をしたので創建されたそう。


宝登山神社
2016年06月09日

※神社仏閣は宝の山(本)に掲載。
陽気で朗らかな神様。

・奥宮

柔らかい感じのお社。

山頂付近のねじれた木の写真。
・宝玉稲荷神社
とても真面目な神様。
眷属も全員が礼儀正しくきっちり
していますので、礼を尽くせば
大事に守って下さるお稲荷さん。
本当に京都の伏見稲荷から来ている。
・日本武尊社
神様はいろいろと楽しいジョークを
言っておられた。


謝罪とおとりなし お稲荷さん解説:中編
2016年04月08日

お稲荷さん(神仏)へのおとりなし(仲裁)は

伏見稲荷しかできない。

三峯神社の眷属は、神仏を祓うことは

しない。悪魔や悪霊を祓う。
●お稲荷さんに叱られている自覚がある人

の謝罪の仕方。
①お供え物を参拝当日の朝に購入
お酒や油揚げ、赤飯、果物などを持参。

(鯛だけのお刺身も良し)
②それらを神前にお供えし、

飲食できる状態にする
フタを開け、ラップやビニールなどは破って
隙間を開ける。 (最後に持ち帰る)
③誠心誠意、謝罪する
定期的に参拝することを知らなかった、

とか、遠方だから、とか正直に丁寧に

誠心誠意謝り倒す。
●それでもダメな時や、どのお稲荷さんか
判らない場合は、伏見のお稲荷様に
おとりなしをお願いする。

病気等の理由で本人が山に登れない場合は、

夫や妻、親戚など誰でもいいから、代わりに

登ってもらう。(下の本殿で初穂料を払って

神職さんに祈祷してもらっても、おとりなし

のお願いは聞き届けてもらえない。祈祷する

こととは、意味も種類も違う)

①下の本殿で自己紹介をする
「伏見のお稲荷さんにおとりなし(仲裁)を
お願いしに来ました」と告げる。
②稲荷山の神域を過ぎたあたりから、
事情を詳しく、事細かに話す

※神域…千本鳥居を右側コースで登って行くと、右手にトイレ。
その次の鳥居の集団を抜けると、左側に川。その先が神域。

何もかもすべて話して、今後行けないことも
伏見のお稲荷さんに伝えてもらう。
③山頂のお社にお供えをし、手を合わせて

「よろしくお願いします」とお願いをする
お供えは、小さなワンカップで十分。より丁寧に
したい方は、眷属の分のお供え (神様用とは別に
ワンカップ1個と油揚げ1つ、もしくは
イナリ寿司か赤飯)を持って行くと喜ばれる。
(お供えした物は持ち帰る)
※末社・摂社・奥宮などには手を合わせなくても大丈夫。
●それでも不幸が続く時は
三峯神社などで "憑物を落とす祈祷" を。

お稲荷さんが原因ではない。
※神さまと繋がる神社仏閣めぐり(本)に掲載。


三峯神社
2016年03月03日
※神さまと繋がる神社仏閣めぐり(本)に掲載。
本殿の上空にオンガさんが

どっしり座っていた。頼りになる、

強くて真面目な狼の眷属。


「神さまと繋がる神社仏閣めぐり」 新刊本のお知らせ
2016年02月14日
関東地方の神社仏閣のお話。
・飯縄山の烏天狗さん、小菅山の大天狗さん。
・三峯神社と武蔵御嶽神社で、お犬様と

呼ばれる狼の眷属について。
・平将門怨霊説の検証。
・日光の社寺について。
・群馬県高崎市にある於菊稲荷神社の
於菊さんから招待を受けて参拝した話。



東京大神宮(東京)氷川神社(埼玉)の写真
2015年12月06日

「神様アンテナ」を磨く方法(本)には、
東京大神宮と氷川神社のどちらにも喪中に
参拝をして、神様や眷属はどういう感じに
なるのか…を書いている。そして、喪が
明けてから再び行き、穢れではない時の
本来の参拝はどうなのか…そこの違いを
しっかりと書いた。神様と眷属が、いかに

穢れを苦手とされているかが、これで

おわかりになられると思う。
〇東京大神宮
恋愛関係に強い神様として有名。
〇氷川神社
長い参道からすでに良い「気」に

満ちている。優しく大きな神様。


出雲大社神在祭で挨拶しておく効果
2015年09月05日

神社仏閣 パワースポットで神さまと

コンタクトしてきました(本)に、詳しい

やり方が載っていますが、
出雲大社に行ったら、全国から来られている

多くの神々の前で自己紹介をすると良い。
・氷川神社に初めて参拝した際、
そこの神様に「出雲大社に来ておったの」

と言われた。出雲でご挨拶をしておけば、

初めて行った神社でも(出雲大社の会議に

参加される神様であれば)、この氷川神社の

神様のように目をかけて下さる。