地元のコミセンで塩麹と醤油麹の講座をしました。

夜だし、調理は無しで、この二つを使った料理の説明と試食、塩麹と醤油麹を作るという講座でした。

試食はこんな感じ。
最近、マイブームの「鶏ハム」

塩麹と生姜で漬けて、低温調理で仕上げます。
今回は、保温鍋で作ったけど、ストウブのような鍋でも出来ます。
このままでも、ソースやドレッシングをかけても。
安くて、ヘルシー、いろいろアレンジ出来ます。

味付け卵は、醤油麹で漬け込んで。いい感じで半熟になって、とろとろです。

アボカドとトマトは醤油麹とすりごまで和えただけ。醤油麹は、すりごま、マヨネーズなどと合わせても美味しい🎵

炊き込みご飯。味付けは醤油麹のみ。

ごぼうと、油あげ、にんじん、そして節分でもらったお豆の皮を取り除いたもの。
豆が香ばしくて美味しい🎵

白玉粉ときな粉、砂糖で作った団子に醤油麹のみたらし風たれをかけて。
醤油だけより、コクが出ます。

あと、写真撮り忘れたけど、白菜のミルフィーユ鍋。
塩麹とバターだけでも十分美味しい💕

塩麹と醤油麹作りは、材料の説明をしながら。


麹は、あきさかりの米を使ったもの。

塩は、今回「沖縄の塩  しままーす」を使いました。
沖縄の塩というけど、オーストラリア等の天日塩を、沖縄の海水で溶かして、平釜で煮て作った塩です。

塩は、種類が多くて難しい。いろんな塩で作って比べてほしいです。

醤油麹の醤油も難しい。
福井の醤油は甘く作られています。
これはどうなのかなと思って、以前は本醸造という大豆と麦と塩だけの醤油を選んだりもしました。だけど、料理をしてみると、なんとなくしっくりこない。
添加物がどうとか言われるけど、醤油も地域の味があって、子供の頃から馴染んでいる味が家の料理の味だったりする。

何でも否定せずに、自分で選んで納得して使っていきたいと思うようになりました。
今は、福井の醤油で自分がいいと思うものを使っています。

でも、今回は、敢えて、大手メーカーさんの有機大豆、本醸造の醤油を使ってみました。
いろんな方がいるので、敢えて。
どの醤油を選ぶかで、迷いに迷って。

作り方はお伝えしたので、これから先は、塩も醤油も麹も参加者さんたちが選んだもので、自分のお気に入りのものを作ってほしいです。