ゆかりんの「肺炎」疑い ③ |  こざくらいんこ と 四半世紀。

 こざくらいんこ と 四半世紀。

   小桜インコと暮らす テンヤのブログです。
   小桜と暮らして早30年過ぎました。

 

 

 

縁(通称:ゆかりん)9歳  ♂

 

 

基本動かない鳥

 

 2015年12月に

さきっちょと同じショップにて

お迎えしたゆかりん

 

 

 

さきっちょが去って

「もう甘えていいんだよね?いいよね?」

と毎日べったりひっついてる

 

 

そんな ゆかりんの お話

 

 

 

 

ブルー音符

 

 

 

 

 こんばんはニコニコ

向上心のない飼い主 テンヤ です!

前回の続きです。

 

 

 

 

獣医「時々咳が出ている という事ですね」

 

私「そうなんです

しょっちゅうではなく

ときどーき、数回続く咳をします」

 

獣医「なるほど…となると…」

 

私「…はい…?」

 

獣医「肺炎疑いってことになりますね」

 

私「…はい!?

 

 

 

めちゃくちゃ

びっくりした驚き

 

 

私が知らなさすぎるのか

肺炎って病弱だったり、

痩せてる子がなるイメージでした

 

 

 

獣医「とりあえずレントゲンですね」

 

私「肺炎だったら

影とか出るって事ですか?」

 

獣医「そうです」

 

 

 

レントゲン撮影をして

前回のレントゲン(2022年)と

見比べると影はなかった

 

 

 

上:2022年  下:当日(2024)

 

 

獣医「それらしい影はないようですね」

 

私「確定ではない感じですか」

 

獣医「確定はしないけど

疑いは晴れないって事ですね」

 

私「影がないことが『疑いが晴れる』

ではないのですね?」

 

獣医「そこが難しいんですが、

そういう事です」

 

私「…はぁちょっと不満

 

 

 

疑いってなんて微妙な言葉なんやろ

ってもやもやした私。

(でも一番もやってるのは獣医師やんね)

 

 

 

 

 

 

ゆかりんの「肺炎」疑い ④へ続く

 

 

 

「もういいって!」って

言いつつも

また気持ちよくなるゆかりん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*ーー*ーー*ーー*ーー*ーー*

 

いつも見に来て下さっている方々、

「いいね」や「読者」登録して下さる方々、

ランキングバナーをポチッとして下さる方々も!

ありがとうございます。   

コメントもお待ちしていますハート

遅くなる事もありますが、

必ずお返事を書かせていただきます。

 

                テンヤ ラブラブ!