12/25(水)は紫雲荘の職員の方がいらっしゃって『もちつき』のデモンストレーションをしてくださいました。
気温が低いため、未満児さん達はおもちつきの様子をホールから観ました!
杵と臼を初めて見る子もいましたが、おもちつきがはじまると、みんなで一緒に『よいしょ!』と掛け声を言ったり、『がんばれー!』と応援をする姿がありました^^
こども園の先生たちも頑張っていました♪
おもちが出来上がり、園長先生がみんなの前にお餅を運んでくれると顔を覗かせて興味津々でした!
『食べれるかな?』と食べることを楽しみにしていた子もいたのですが、詰まらせてしまっては大変なので、今回は食べるのは控えさせて頂きました。その代わり、お餅つき後、杵を持たせてもらいました!
『おもいー!!』と言う声も聞かれましたが、中々このような経験も出来ないので、ニコニコと嬉しそうにしている姿が印象的でした♪
つきたてのおもちは鏡もちに変身しました♪
今回は幼稚園の子がいるときにできなくて、申し訳ありませんでした。
来年度は幼稚園の子もいるときにできるように検討していきますね!
さくらこども園http://sakura.shiun.or.jp/