すっきりとしたきれいな青空となったこの日。
かねてから天気予報でお出かけ日和晴れだと予想していたので、本当は早くに出発する予定だったけど、朝からルームメイトがバスルームを占領してしまっていて結局出かけるのがお昼近くになってしまいましたアセアセ
 
この時間ならバスバスのほうが本数も多いし、時間的にも早く到着しそうだったので悩んだのだけど、どうしてもある目的を果たしたくて、初志貫徹!
台北駅から台湾鉄道(台鉄)に乗り込みます。
 
台鉄は日本でいういわゆるJRのこと。
特急や鈍行など種類があるけど、今回はあえてのローカル線の旅を楽しむことに......
いや、実のところ特急は高いし、週末は予約が必須とのことだったので、鈍行の旅にしたんだけどてへぺろ
でも台湾の鉄道は日本に比べて新幹線新幹線や特急でも距離の割に安いので、時間対効果を考えたら新幹線新幹線や特急もアリだと思いますグッ
 
予め時刻表時計をチェックしておけばよかったけど、直前までバタバタしていて駅にやってきたので、ちょっとタイムロスしました。
まぁ、焦らない、焦らない。
ローカル線の旅は余裕が必要ですニヤリ
 
ちなみにこちら台湾の時刻表です。
ネットでも確認可能ですよチョキ(コチラ→台湾鉄道時刻表
左端にある青のという表示は鈍行列車にあたり、自は自強号、莒光号です。
自強号はの2種類に分かれていますが、右端を見るとPP普悠瑪とあります。
それとこの時間帯には出ていない太魯閣号というのもあるのですが、一番所要時間が短い(速い)のが太魯閣号、そして次が普悠瑪号自強号莒光号區間車の順のようですね。
今回利用したのは、11:20発の蘇澳行き區4178です。
 
台北駅を出ると松山→南港→汐科と続きます。
こちらのご一行は車椅子でのツーリングを楽しまれているグループだそうですよ。
台湾では自転車自転車専用道路の整備が進んでいて、ロードレーサーはもちろん、車椅子や徒歩走る人など様々な方法で台湾一周(環島)をされている人達がいます。
環境問題や健康促進の面からも政府として積極的に取り組んでいるみたいですね。
 
台北駅を出発してしばらくは地下を走るけど、地上に出るとそこからは素敵な景色が楽しめるようになります音符
 
バスバスは山間部のトンネルを抜けて直線距離で進むけど、列車電車は山間を縫うように進んでいくので、美しい風景を目にする機会が必然と増えますウインク
 
列車内では時折車掌さんによる検札チケットが行われました。
鈍行だったので窓口や自販機で切符を購入せず、悠遊カードで乗車しました。
悠遊カードの場合も端末でピッとチェックされます。
後から考えたら切符のほうが記念になったかも!?と思ったけど、きっとこれからも機会はあると思うので切符はまた別の機会にゲットしますグー
 
列車は瑞芳や猫三毛猫の村として有名な猴硐を抜け、石城へと抜けていきます。
この辺りになると列車も空いてきているかと思うので、ここからはぜひ進行方向の左側の席へ移ってくださいね。
石城から大里、そして大里から大溪までは海岸線に近いところを走るので、ご覧のように車窓から波を眺めることが出来るんですよ!
 
実は今回どうしても列車電車での旅、ローカル線での旅を希望した理由はここにありましたウインク
こんないいお天気晴れ、海で遊ぶ浮き輪にはまだ早いけど、ちょっとだけ海波も見たいなぁということで、車窓からの海を楽しむことが出来る列車電車の旅です。
 
海の上に見えているのは龜山島だと思われます。
もう少し暖かくなってきたら、ぜひこの辺りに一度遊びに来たいですねーーおねがい
 
その後は徐々に内陸側に入り、海は見えなくなってしまいますが、水が張られた田んぼに空の青が反射してとってもきれいです。
これもまさにウユニ!?
 
台北駅を出発してから2時間10分、今回の目的地宜蘭に到着です!
台北市内からなら、バスバスだとこの半分の時間で到着するけど、車窓から山間部だけでなく、海も眺めながらの旅は気持ちに余裕が生まれる旅でしたよウインク
 
ちょうどお向かいのホームに台北方面へと向かう上りの普悠瑪号が入線してきました。
この車両、なかなかスタイリッシュですよね!?
こちらの車両は日本製日本みたいですびっくり
 
列車に乗ってきただけでなく、もちろん宜蘭を楽しみますよーー爆  笑
しばらく宜蘭日帰り旅行のアップが続きます。