サムネイル
 

お越しいただきありがとうございます✨
妊活エネルギーガイド雅代です。
「妊活はエネルギーでうまくいく! 
Kindle好評発売中です。

 

こんにちはピンク音符

 

最近ちゃんと眠れていますか?
起きた瞬間から疲れを感じていませんか?


今日は 睡眠 についてお伝えします。

 

 
人は「眠っているあいだにも何度も目覚めている」


また夜中に目が覚めちゃった・・・
 

ちゃんと寝なきゃいけないのに・・・
 

そんなふうに、起きてしまった自分を責めていませんか?

 

 

ノンレム睡眠・レム睡眠って

聞いたことがあるかなと思いますが、

どっちがどっちだっけ・・・と

とても分かりにくいネーミングですよね。

 

 

 

睡眠はだいたい90分ごとに2つのサイクルを繰り返します。

ノンレム睡眠脳の休息がメイン(深い眠り)

レム睡眠体の筋肉はゆるみ、脳は活動的(浅い眠り)

 

 

 

この切り替わりのタイミングで、

自然と目が覚めることはよくあることで、


それに気づくか気づかないかの違いだけ

なんですよね。

 

だから、目が覚めても
「起きてしまった自分がダメなんだ…」

と責めなくても大丈夫!
 

体(特に筋肉)は休んでいますが、

脳は起きているとき以上に活発

になることもあるため、

夢を見たり、記憶を整理しています。

 

この切り替わりのタイミングで、

自然と目が覚めることは

よくあることなんですね。

 

むしろ、体はちゃんと休めているんです。

 

 

 
一番大切なのは
「寝はじめの90分」

 

眠りの質で特に大事なのは、
寝ついてからの最初の90分。


ここでしっかりノンレム睡眠(深い眠り)

に入ることが、
そのあとの睡眠全体を整えてくれます。

 

ノンレム睡眠の中でも

さらに深い眠りのことを

徐派睡眠じょはすいみん と言いますが、

 

この深い眠りに入れると

成長ホルモンがたっぷり分泌されます。

 

このホルモンは、体の修復や代謝、

そして

妊娠に必要なホルモンのバランス

にも深く関わっているんです。

 

だからこそ、

最初の90分の深い眠り

を大切にすることは、
妊活中とってもとても重要なんです。

 

 

 

まとめ:夜中に目が覚めても、大丈夫

 

ノンレム睡眠は、脳がぐっすり休む深い眠り。


レム睡眠は、体はゆるんでいるけれど、脳はお仕事中の浅い眠り
夢を見たり、記憶や感情を整理してくれている大切な時間です。

 

 

 

 
 
妊活にもつながる深い眠りとホルモンのバランスを整えるために


「もっとちゃんと寝なきゃ…」と自分を責めていたら、
かえって眠れなくなってしまうもの。

大切なのは、まず“ゆるむ”ことから。

妊活にもつながる深い眠りとホルモンのバランスを整えるために、
【ゆるめるヨガ】をはじめてみませんか?

LINEお友だち登録すると1週間無料体験ができます。
1週間が終わると毎月3,000円のお月謝制です。

 

毎日、会員様限定のYouTubeのアクセス先が

LINEメッセージに通じて届きます。

 

 22時に間に合わない方は寝る前などお好きな時間に。

アーカイブも残ります。


image

 

📱 LINEの友だち登録 

LINE登録はこちらをクリック♡
↓ ↓ ↓

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました愛
式LINE

 


ここからお知らせ
『妊活はエネルギーでうまくいく!ストーリー編』
~変化を起こした女性達のリアルな物語~

も読んでみてくださいね!
この本が、あなたにとって少しでも気持ちを軽くするきっかけになれば嬉しいです。

 

▶ 【Kindleで今すぐ読む】妊活はエネルギーでうまくいく!

妊活はエネルギーでうまくいく

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました愛
あなたの未来が、エネルギーとともに軽やかに進んでいきますように。💫

 

 

 

I

フォロー・いいね!をポチッとしていただけると励みになりますクローバー