そばに置いておきたいという
親の気持ちを感じつつも、上京したり



決まっとった結婚からも逃げて帰ってきたり



大反対を押し切って整体師になったり



人から見たら
自由に生きとるように見える私じゃけど、
そこには常に『罪悪感』っていう感覚が
つきまとっとった気がするんよね

(※以下2023.11過去記事の再掲です)
もともと、ほんまに自由な人じゃったら
そもそも
逃げ出したくなるような結婚を決めとらんじゃろうし
自分だけの店を持ちたいとかも
思っとらんかったんかもしれんよね…
きょうは昨日の続きなんじゃけど
何が言いたいかと言うと、
自由に生きてきたように見える私の人生は
そのコントロールに対する抵抗であったり、
そこから逃れる為だったりして
非常に不自由だったんじゃないかと言うこと
行動は自由でも
心はコントロール下にあったけぇ
罪悪感もずっとあったし
とにかく、ものすごいエネルギーがいる事でした
(もう少し朝日が昇った旅館のお庭
)

それって、心は自由じゃなかったということよね
『自由になりたい』って
ほんまに自由な時は、思わんもんね
もちろん行動も大事じゃけど、
外側にだけでなく
内側にも無限に自由はあるみたい
同じように、自由になることに
多くの時間とエネルギーを費やしとる人がおったら
あなたの中にある『自由』という場所を
思い出してもらえるお手伝いができたらいいなぁ
そんな思いを込めて、やらせていただいてます
今日も最後までお付き合いいただいて
ありがとうございました
《関連記事》こちらも読んで見てくださいね





