この間綿入れしたベットサイズですが、中心のキルティングを入れました。
イメージ 1

中心部分は40センチフープ分のスペースがあるので、かなり悩み、無難な感じです(^^ゞ
スタンドフープ・・・ほしいです。


*クッションサイズ程度のものは、落としキルトから始めます と指導しています。
色々な本などでは、大抵、落としキルト→モチーフ内キルト→ウエーブキルト
となっているので、本などを見て学んで来た方が混乱しないようにという思いからです。
小さいものなら、それでも大してリスクはないので。
100タペ以上の物は今回のように中心から始めます。


スタンドフープ・・・ほしいです。


*******

来週月曜日にいらっしゃる2名様の体験用キットです。
すぐにアップリケに取り掛かれるように、しつけ済みです。

イメージ 2

コースターはどの位の時間で出来るのかな?って思い
もう1枚作ってみました。増殖中~(笑)
アップリケ→20分 キルティングと仕立て→1時間ほどかかりました。

やっぱり、ハワイアンキルトの2時間体験は難しいですね。。



ブログ村のランキングに参加しています。
お時間あったらポチっとしてね☆
1日1クリックで10ポイント入ります!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ(文字をクリック)
にほんブログ村 パッチワーク・キルト
**************************************************
自由が丘教室♪新規メンバーさん募集中です。
ご連絡は malama41@yahoo.co.jpまて!!

****11月レッスン日*****
11月5日(木) 10時~12時
11月16日(月)  10時~12時 
****12月レッスン日*****

12月3日(木) 10時~12時
12月21日(月)10時~12時
****1月レッスン日****

1月15日(金) 10時~12時
1月25日(月) 10時~12時