

という私も、結構はまっている1人です(笑)
でも、今ひとつ気に入るものが出来ないのですが・・・
染める時って同じパターンで何枚かまとめて染めませんか?
同じ色合いのものが何枚も出来てしまって・・・
タペストリーにしたり、クシッションカバーにしてみたり。。
なんかどれも代わり映えしないので。。
今回は、バックと呼ぶには少し小さいバック?に仕立ててみました。
30センチ角の輪染めを使用しているので、
27×12×10cm(マチ)ていどの大きさです。
これは、8分の1モチーフを普通にカットして、しつけをかけて。。。
真ん中から半分づつ纏り縫い。
その後大胆にも半分にチョッキン!!
トートバックを作るときの要領で底の部分を縫い付けて、後は普通にキルトして仕立てたものです。
市販で売っている高ーい輪染め布は、勿体なくて半分に切るなんて
恐ろしくて出来ませんが、自分で染めたものなら、
惜しげもなく思いっきりはさみ入れられますよね(笑)
意外といい雰囲気に仕上がりますよ~~。
皆さんも1度やってみてくださいね♪
モチーフは以前作ったマザーズバックに使った
ハートのアンスリウム(オリジナル)モチーフをアレンジしてみました♪
http://blogs.yahoo.co.jp/sakura4014/8988444.html
年甲斐もなくハート好き♪なんです(笑)
携帯ケースもこのモチーフシリーズで作ってました~~。すっかり忘れてました(^^ゞ
おまけ。。。
先日横浜ハワイアンフェスタで購入したキットで
シュシュを作りました~~。この毛糸、、あまり手に入らないんですよね。。
編み心地は。。ちょっと編ずらいです。。
でも、私は普通のリボンレイよりこちらのほうがあってるかも~~。
髪も思ったよりしっかり止まります。これからの季節、大活躍しそうだわ(^◇^)