おはようございます。
前田です

石高でのクラスターが尾を引いていますね。
まだ検査途中の子たちも多くいるようで
塾生も例外ではありません…
またその余波はその家族・兄弟姉妹にも及び、
検査の結果が出るまでは仕事・学校も休まないといけない状況のようです。
コロナめ…
桜塾としては、
春の一斉休校時から
正確には8年ほど前から、
オンラインでの対応を行っています。
それは別の場所同士を繋いで授業をするオンライン授業はもとより、
自作での映像授業の配信、
メールやLINEでの質問対応、
ときには新規の面談まで。
これは別にオンラインでのやり取りを推しているというよりは、オンラインがあることでご家庭や生徒たちの負担を減らせるという理由からです。
ときにリアルでのやり取りとオンラインでのやり取りのどっちがいいかを論じている話を耳にすることがありますが、不毛です。笑
どっちも良いところがあり、このような有事の事態においては状況に合わせて取捨選択すればよい、のです。
話が逸れました。
引き続き、臨機応変に対応しながら
塾の子たちやその家族が罹患したとしても(もちろん自分も含めて)、
その場合のことも想定しながら運営を進めていきたいと考えています。
皆でこの事態を乗り切りましょう!
学年末テストまで1ヶ月です。
こんな時期に塾を探すのも不安かもしれませんが、ご家庭にあった進め方を提案します。
ぜひお問い合わせください。
新規募集中(中3高3は終了)
0225-25-7970
ホームページはこちら
http://sakura19ishinomaki.com/
ジュクサガスの口コミも参考までに
https://jyukusagasu.com/comments/brand/04008
最近また口コミが増えてきてます↑