cherry blossom ~Diary~ -11ページ目

cherry blossom ~Diary~

6歳の娘と36歳主婦の日常生活の日記です♪
娘の成長記録や出来事、感じた事などを書いています☆

お久しぶりですショック!

今日は、ガーデンパークの雪祭りに行ってきました雪

長野から運ばれてきた雪で、ソリ遊び用のゲレンデや、雪遊びコーナーが作られていました雪

雪遊びのできない浜松では貴重なイベント雪の結晶

ソリ持参ではりきって行ってきました音譜








ふじっぴー?だったかな?



宮城に行けば珍しくない雪だけど、娘もとても楽しんでいました音譜

あ~久しぶりにスキーしたいな~音譜

Android携帯からの投稿
2月2日、今日は父の命日でした。

生きていれば60才。今頃何してたかな。

平成22年2月2日…2が4つもつく日。
父が旅立った日はとても寒くて、父を自宅に連れて帰る道はスケートリンク状態。

娘と一緒に、泣きながら運転して帰った覚えがあります。

そして、今日の宮城も雪が降ったようで、実家周辺は20センチ位積もったそうです。

そのため、父のお墓参りも雪をかき分けながらで大変だったようですあせる

浜松もチラホラ雪が降りました雪
すぐに溶けて積もりませんてしたが…。

そして夕方、父の旅立った時間の18時39分。

娘に『今日はじいちゃんがお空に行った日だから、手を合わせようね』
と言うと、娘が
『じいちゃん、いつもお空から守ってくれてありがとう。』と言いました。

きっと聞こえてるよね?なんて思っていたら、涙が出てきてしまい、それを見た娘も泣き出してしまいました。

じいちゃん大好きだった娘。
いつまで覚えてて、くれるかなニコニコ

お父さん、これからもさくらを守ってねドキドキ



Android携帯からの投稿
1月29日は父の三回忌でした。

!!インフルエンザがかなり猛威をふるっている浜松…。

娘の仲良しのお友達が次々とインフルエンザにかかり…
ついに金曜日、鼻水+熱(37.7℃)が出た娘…。

土曜日も微熱が続き、結局父の三回忌に行くことは叶いませんでした。

土曜日の夜にはすっかり下がって元気だったのですが、今度は私がダウンダウン

とは言っても、頭痛と微熱(37.4℃)

日曜日は1日中寝込んでいました。

娘の世話と三度の食事はパパがやってくれました。

出前とっても言いよ~と言ったのですが、料理好きなパパはキチンと作ってくれましたニコニコ

美味しいけど、いつも凄~く時間がかかるあせる凝っちゃうのかな…。
パスタが多いですが…ナイフとフォーク

片付けもかなり時間がかかったらしいショック!
そして、私もすっかり月曜日には復活しました。
インフルエンザにかかっちゃってたのかな?
予防接種とR-1のお陰で軽かった!?

R-1、10月位から毎日欠かさず娘に飲ませていたのに、最近色々なテレビでR-1を紹介しだして、今はどこも売り切れ汗汗

冷蔵庫の中の在庫はあと2本…。
こうなったら、朝一でスーパーを探し回るしかないかな…。



Android携帯からの投稿
久しぶりの水槽のお話です。

かなり寂しい水槽になりつつあります…。
原因は、ゴールデングラミー。

1匹のゴールデングラミー、かなり悪者です。

被害は…
なんと、ヤマトヌマエビ5匹完食、レッドラムズホーン完食、他の魚達をも追い回したり突っついたりして
激減…。

餌も十分与えています…なのに何故?
隔離するスペースもなく、悠々と水槽の中を泳いでいます。

今の水槽には、
ゴールデングラミー1匹
ゴールデンハニードワーフグラミー1匹
コリドラスパンダ1匹
そして、最近買ってきた
グラスブラッドフィンテトラ5匹

コリドラスパンダちゃんは、毎日石の間に隠れて休んでいます。

絶対ゴールデングラミーが入れないような狭いところにニコニコ

ゴールデングラミー、もう少し穏やかになって欲しいな…。


Android携帯からの投稿

娘は、毎日幼稚園に水筒を持って行っています。


最近の中身は緑茶。


インフルエンザ予防に、残してきたお茶はうがいに使いますにひひ


その水筒の事ですが・・・。


今まで、1歳から使っているマイメロちゃんの水筒と、2歳の時から使っている水筒を交互に使っていました。


なぜ交互かと言うと、カビ予防に・・・。

ちゃんと乾かないまま使っていると、細かい部分にカビが生えたりしてしまうためあせる



それはさておき、その長年使っていた水筒、ストローで飲むタイプだったのですが、3学期になって急に

『この水筒恥ずかしい!!

と言い出しました・・・ガーン

何が恥ずかしいのかと聞くと、ストローで飲むのが恥ずかしいとの事・・・。


みんな、直接口を付けて飲むタイプの水筒らしく、ストロータイプはほとんどいないらしい・・・。


『恥ずかしい・・・』そんな事を言い出すなんて予想もつかなくてビックリ!!


でも、そんな小さなことでも娘の成長を感じ、嬉しくて早速新しい水筒を買いに行ってきました。

甘い母べーっだ!


結局、時期的にあまり種類が無く、似んなと同じジュエルペットに。


娘も大喜びで、みんなに見せびらかしながら幼稚園バスに乗っていきましたにひひ