巡り合うべきタイミング | 集まれ!社労士受験生! さくらとひまわりのお花見日和

集まれ!社労士受験生! さくらとひまわりのお花見日和

社労士の受験指導をしている「さくら」と「ひまわり」が日々感じたことを書いています。
さらに、試験に役立つ「花咲くポイント!」をお教えしちゃいます。

こんばんは!さくらです。

いつもいつも書いていることですが…出会いは本当に不思議で、奇跡的だなと思います。

何百人、
何万人とすれ違うこの世の中で、

何のご縁か「偶然に出会ったり」「話したり」。

少し前のことですが、北海道に行ってきました。


その時に、これまでオンラインでしかお会いできていなかったお方に会ってきましたラブ

たまたまブログをご覧いただいていて、出会わせてもらったご縁です。

当時は受験生さん。
けれど今は合格して開業して活躍しておられますルンルン

昨日も、これまた「たまたま」SNSを通して認知し、知り合いを介して縁が繋がった方にお会いしてきました。


一度きりの出会いが「長きにわたる付き合い」になるケースもあれば、

何度か出会っても(例えばセミナーで何度か顔を合わせても)親しくならない人だっています。

そう考えると、ご縁って本当に不思議です。

でもきっと、神様は「ええ感じ」「いい塩梅」に出会わせてくれているのだと思います。

開業当初は、セミナーや交流会など、手あたり次第顔を出していたので、
いまはその頃より、会う人の数は格段に減りましたが、

それでも「巡り合うべきタイミング」で必要な人に出会わせてもらっていると思います。

ひとつひとつの出会いを大切にしながら、時間を使っていきたいなと思う今日この頃です。ハートのバルーン

さて、明日はどんな出会いがありますかね~チュー桜





それでは、今日の思うツボ!雇用法

学生又は生徒は、原則として雇用保険の被保険者とならないが、次に掲げる者は被保険者となる。

1.( A )している者であって、適用事業に雇用され、卒業した後も引き続き当該事業に雇用されることとなっているもの

2.( B )中の者

3.( C )する者

4.1~3に準ずる者として職業安定局長が定めるもの



さて、いかがでしょうか?

こたえ!
A:卒業を予定
B:休学
C:定時制の課程に在学


それでは、今日はこのへんで。

 

 

いつも思いますが、東京って、関西より寒(さぶ)い…雪の結晶雪の結晶

 

明日の祝賀会にお越しになる方は、ぜひ暖かくしておこしくださいましルンルン

 

 

 

最後まで読んでいただいて、ありがとうございます! 

ランキングに参加しています。

みなさんの応援、よろしくお願いします。ラブラブ

 

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へにほんブログ村