こんばんは!さくらです。
昨日はひまわりさんが「クリスマス会」を開催されていましたが、
12月に入り、
クリスマスモードが一気に高まったように思います。
街のイルミネーション、
流れている音楽、
ニンテンドーのCM(←絶対に、クリスマス・お年玉シーズン、CM増えてマスよね!?笑)
クッキーを買いに行くと、かわいいクリスマスクッキーが並んでいましたし、
・・・で、です。
みなさんは「クリスマスプレゼント」、何もらいますか?
先日友人たちが集まったときに話していたのですが、ある子(3歳児のお母さん)は、ご主人にクリスマスプレゼントとしてこれをお願いしたそうです。
↓
「一人で、女友達とゆっくりお茶に行ける時間と、気持ちよく送り出してくれる券」
世のお母さん方の共感がえられそうです…(笑)
子どもを預けてゆったりとした時間を過ごす、ということはもちろんのこと
「気持ちよく送り出してくれる」というところ、ポイントですよね
私は何がいいですかね~(妄想)
普段は手を出すことの無い、ホテルの高級アフタヌーンティーとかですかね
みなさんは、何にしますか?
「もの」
「時間」
「お金」
「旅行や体験」
色々あります。
この年になると、サンタさんにワクワクすることはありませんが、
「ちょっと特別な時間を過ごせそう」というワクワク感は、いつまでも持っていたいな~なんて思います。
さ、みなさんも「妄想」しましょう。
クリスマスプレゼントは何がいいですか~
それでは今日の思うツボ!雇用法
基本手当の受給資格
【原則】
( A )期間(=原則として離職の日以前2年間)に( B )期間が( C )以上であったときに、支給する。
さて、いかがでしょうか?
答え!
A:算定対象
B:被保険者
C:通算して12か月
それでは、今日はこのへんで。
【クリスマスディナー】
我が子に「クリスマスのご飯、何がいい?」と聞くと、決まって返ってくるのがこのメニューなんです。
↓
↓
↓
「お好み焼き!」
なんでクリスマスにお好み焼きやねん!
関西人か!
あ、関西人やったわ。
(このやりとりを毎年やっている気がする…)
ほんで今年もお好み焼きになる気がします(笑)
ま、簡単でいいですけどね
みなさまは、どんなディナーでしょうか
最後まで読んでいただいて、ありがとうございます!
ランキングに参加しています。
みなさんの応援、よろしくお願いします。