本日は塩澤さん
の新築マンション内覧会立会い
に同行してまいりました。
ステキなタワーマンションで共用部もバッチリ
空調が効いていたのですが、お部屋の中はまだエアコンがついておらず、
逆に検査のために床暖房が効いていて
立会いのゼネコンさん(スーツ着用)も皆さん暑そうでした(^^;)
検査中の塩澤さんの足元は…
裸足?!じゃありませんよ!
5本指ソックスです。
冬は寒さ防止として、
夏はムレ防止として、使えるアイテムのようです。
本日は塩澤さん
の新築マンション内覧会立会い
に同行してまいりました。
ステキなタワーマンションで共用部もバッチリ
空調が効いていたのですが、お部屋の中はまだエアコンがついておらず、
逆に検査のために床暖房が効いていて
立会いのゼネコンさん(スーツ着用)も皆さん暑そうでした(^^;)
検査中の塩澤さんの足元は…
裸足?!じゃありませんよ!
5本指ソックスです。
冬は寒さ防止として、
夏はムレ防止として、使えるアイテムのようです。
本日はさくら事務所カフェ
です。
熱弁中の三上さんを外からパチリ。
ちなみに今回のおやつは
とんかつ「まい泉」のヒレカツサンドと黒ウーロン茶
でございます。
男っぽいですねぇ~。
さくら事務所のサービスをご利用いただいた方は
もともと「火災保険相談 」を無料でご利用いただけますが
カフェにご参加いただければ(もちろんカフェも無料になります)
同じ内容を軽食つきでご利用いただけてオトクです!
あと来週6月25日(金)19:00~の残り1回となっております。
お申込みはお早めに!
花屋さんで1本買いしてきたミニバラを
さくさくっといけたのはこの方 。
センスよすぎ…
しかもラッピングの英字新聞で容器の飾り付けまで…
どこかでお花を習ってましたか?!
こんなすぎさんがお送りする
コンテンツ大・充実!
サービスのご利用を検討中の方も、
「さくら事務所ってどんなことやっている会社?」という方も
ぜひご覧くださいませ~
エアコンの取り付け業者さんから水漏れ調査についてのお問合せ。
エアコンを取り付けたお宅から
「窓枠から水が染み出してきた!」
「ダクト(配管を通す穴)のパテ処理に原因ありでは?」
と連絡があり、駆けつけてみたものの、よく聞いてみると問題が
おきてから3日ほど経過しており、すでに問題の箇所は
乾いてしまっている状況。
パテもはがされてガムテープで応急処置がされていたため
どのように問題があったのかよくわからず。。
さてこのような場合。
入居者の方の気持ちもよ~くわかります。
とりあえずそのままにしておくのは気持ち悪いですしね。
でもあとあと水漏れの原因の特定をして責任の所在を
明らかにするためには、できれば現状保存、
少なくとも写真などをとっておくべきでした。
さくら事務所の水漏れ調査でも
・被害範囲の特定
・原因の推定
と2パターンありまして、この場合前者ならできますが
後者はもう難しくなってしまいます。
水漏れ、あわててしまいますが、落ち着いて現状確認もしませう。
水漏れ調査の様子はこちら から