・子どもが家で先生に怒られたと泣いている

・子どもが新しいクラスが嫌だから学校に行きたくないと言っている

・子どもが担任の先生がひいきをすると言っている

・子どもが授業崩壊していると言っている

・部活の先生が怖くて部活を辞めたいと言っている

・乱暴な生徒がいるので、先生に注意してほしいと言っている

 

などなど、

学校に電話して事情を聞きたい・・・

けど、モンペと思われたらどうしよう???悲しい

 

というとき、あると思います。

特に新年度、新学期はお悩みが多い時期。

 

教師目線で言うと、

上記のような内容は、

電話してもらって全然問題ないですよニコニコ

 

担任に話せるなら担任へ。担任には言いづらいことは学年主任でも大丈夫!

 

上記の内容は教員としてはけっこう「あるある」です。

教員が把握している場合も、把握できていない場合もあるので

学校と家庭で情報共有するのは大事です!

私はよく「お話してくださってありがとうございます」と伝えていました。

 

だいたいの保護者はサイレントマジョリティという感じで

心配事があっても胸に秘めていることが多いです。

お話してくれたほうが今後の関係つくりにもつながるので

心配なことは気軽に相談してみてくださいひらめき

 

モンペと言われるのは本当にごく一部。

根底にあるべき

「子どもが心配」という気持ちが全然感じられないような、理不尽な要求をしてくる保護者ですかね・・・悲しい

 

学校と家庭、協力して子どもを育てていくという考え方を忘れないようにしたいですね!

 

他の保護者トークカテゴリも見てね指差し