前に進む自分を、受け入れる。


ものすごく重要。


なんたって、いくら前に進むことを望んだところで、前に進む自分を受け入れていなければ、前に進めるものではない。


前に進むためには、前に進む自分を受け入れる必要があるんよね。


だから、前に進むことを望むなら、前に進む自分を受け入れなよ。


まずは、これが大切。


ただし、前に進んでいな時間が長ければ長いほど、前に進む自分を受け入れがたいもの。


なんせ、今いる環境に適応し、今いる環境に安心を抱いているから。


安心を抱いている環境にいるのにもかかわらず、この環境から飛び出すような選択肢は選びずらいようになっている。


たとえ、どんな環境にいたとしても・・・


なぜなら、人には、防衛本能が備わっており、今ある安心を崩すような行動を選ばないようにできているから。


同じ環境に長い時間いればいるほど、その環境に留まろうとする力が強くなる。


そして、いつしか、留まることが当たり前となり、何かがない限り当然のように留まり続ける。


ゆえに、前に進めなくなっちゃうんよね。


そもそも、人は、過去にやったことと同じようなことをする性質がある。


そのため、以前から、前に進む習慣を築いている人は、今も、前に進む行動を選択している。


また、以前から、前に進まない習慣を築いている人は、今も、前に進まない行動を選択している。


なんたって、過去にやったことは、自分の中で、安心できる材料としてインプットされているから。


安心できると思い込んでいるから、過去と同じような行動を選択する。


何も考えることも、意識することもなければ・・・


ただ、本当に、過去にやってきたことは、安心できるものなのか。


これから続けたとしても、安心を得ることができるものなのか。


高い確率で、過去にやったことでは、これから安心を得ることはできないであろう。


なんせ、時の流れと共に、時代や環境は変わり、それに応じて適した手段も変わっていくから。


時代を通して、万能な手段なんて、ほとんどない。


だから、自分の意識や考え、習慣といったものを、変えていく必要があるんやで。


時代や環境が変わっているのにもかかわらず、自分が何も変わらなければ、自分自身が時代や環境に取り残されてしまう。


今までのやり方で、ある程度の安心を得られたからといって、同じやり方でこれからも安心を得られるとは、思わない方が良い。


むしろ、以前と同じやり方では、いずれ、今ある安心を失うと思って丁度良い。


なぜなら、半永久的な安心というのは、存在しないから。


一つの環境で得られる安心には、ある程度の期限がある。


自分がどんな環境にいるかによって変わってくるが・・・


ゆえに、安心の期限が切れる前に、新たな安心を求めて動く必要があるんよね。


動くからこそ、動き続けるからこそ、また違った安心を得ることができる。


前に進むことで、自分にある安心を更新し続けることができるんやで。


今ある安心に依存し続けていると、後で、とんでもないことになる。


そのため、今ある安心をある程度疑い、依存しないようにする。


すごく大事。


なんたって、前に進み続けていれば、案外、安心は安定して得ることができるものだから。


不思議なことだけど・・・


ちなみに、どんな人も今いる環境は完璧ではないし、MAXでもない。


だから、今いる環境に満足していてはアカン。


また、今いる環境に留まり続けたらアカン。


満足度が高ければ高いほど、前に進めなくなっちゃうんやから。


留まれば留まるほど、前に進めなくなっちゃうんやから。


今の自分の満足度や安心を疑い、少しずつでも前に進む。


しかも、前に進む自分を受け入れながら。


ただ、何も意識しなければ、一つの環境に適応し、慣れ親しみ、留まり続けることが当たり前となるから要注意。


留まる時間が長くなれば、それだけ、動けなくなるもの。


ゆえに、そうなる前に動き続けなよ。


できることなら、留まることなく動き続けなよ。


動き続けていれば、容易に前に進めるものだから。


留まっている物体を動かすには、膨大なエネルギーが必要だが、動いている物体を動かすには少しのエネルギーで十分。


留まらなければ、簡単に前に進むことができることを自覚しなよ。


仮に、前に進むことなく、留まってしまったのなら、まずは、前に進む自分を受け入れるよう意識しながら過ごすこと。


これが大事。


なんたって、次第に今いる環境にいていいのか、今の自分のままで良いのか、といった疑問を持つようになるから。


今の自分に疑問を持ち、今に満足することなく、次を目指す。


そして、前に進む。


これを何度も何度も繰り返す。


すると、たくさんのことが変わった自分に出会えるから。


とにかく、前に進む自分を受け入れるよう意識して過ごしなよ。


受け入れることができると、意外と、容易に前に進めるものだから。


ただ、前に進むための心構えを整えるのは、自分なんやで。


また、前に進めるかどうかの責任は、自分にあるんやで。


他の誰でもない。


だから、前に進む自分を心に宿して、実際に前に進みなよ。


きっと、自分のためになるから。



サコヤンの独り言

「前に進む自分を受け入れることが前に進むための一つのコツなんやで」