3月12日(火)
おはようございます
急激に天候悪化です
私の鼻水注意報は、全然反応していません・・・ナンデ?
自分でもわからない体調変化
そんなことよりも・・・
昨夜母から
「姉ちゃん(私)おもしろない話やけど、言うてもええな?」
ピピっときた!
妹の話だ
私は、かれこれひと月ほど妹LINEはブロックしたまんまで
妹からの情報を敢えて入れないようにしていた
妹家族のことを考えて、自分の時間を犠牲にしながら
何よりも妹の幸せをと思ってやって来たことが
何一つ伝わらないことに
辟易
していたから
実家の両親のことは、私と私の家族で責任を持って見守っているから
あなたは自分なりに両親に向き合って
両親の体調を壊すほどの心配だけはかけてくれるな
そう怒りMAXのLINEをして以来、ブロックし続けている
両親も私と同じようにガッカリしている状態だけれども
やはり、娘はかわいいし不憫だという思いは絶対的で
私のようにただ怒るということにはならず
怒りながらも心配していて
縁を切ってしまいたい!と言う気にもならないようで(当たり前です)
姉妹と親子の愛情の違いを見せつけられるなと感じています
両親は私が妹の態度に怒って、
LINEをブロックしていることは知っていて
『何もそこまで〜』
と言われますが
(親不孝だなと思いますが)
温厚な姉ちゃん(私)がそこまで怒るのは仕方ない
そう理解してくれるほど、
妹のしたことは私たちに対してひどいものだったのです
それでも、母はたまに妹にLINEをしては
最近の父の体調(肩の腱が切れたようで、右手が上がらなくなっています)を
報告していました。
そんな時に、
話を聞いて欲しいと母から電話があったのですから
あいつ(妹)またなんか、やりやがったな
てな話です
私なんかは、本当は聞きたくもないのですが
母が誰かに聞いてもらって同感して欲しいってことはわかっているので
(父に言っても、《仏のじいちゃん》ですから「もうそんなこというなや〜」と言われるらしい・・・)
どうした?
もうな!あの子っちゃ
ウンタラカンタラ
止まらない・・・
父ちゃんの体調を心配しているのは嘘でないやろうけど
心配しているように言うだけで、言動や行動で感じられず
自分の都合を言い訳することから始めるという態度に腹が立って
電話越しに、思いついたことを全部投げつけたんじゃ!
そしたら、泣きながら
なんで私の想いが伝わらんのやろ・・・
そう言うんじゃ
妹はいつも、自分の気持ちをわかって欲しいという
みんな気持ちは分かってるのよ
気持ちは持っているのよ
基本的にみんな優しいんだから
分かった上で、あんたの誠意が見たいと母は言ってる
自分中心で自分のことだけを分かってくれと言ったらダメなんよ
年老いた両親・・・
今までとは違う
私はいつも近くで見てるから、昔のイケイケ元気だった両親とは
ずいぶん変わって来ていることが分かるから
だから、いつまでも甘えているとしか思えない妹にイラつく
両親の親としてのプライド(頼って欲しいという想い)は傷つけない範囲で
今までもらった愛情を返していこうと考えている
でも妹は、
両親のことはいつも心配しているよ!
と言いながら、
「元気でおってよ」
とLINEで書くだけ
お中元お歳暮を一方的に贈るくらいで
自分の気持ちをわかって欲しいという
(手紙も連絡もせずただ送りつけるだけ)
両親にとって
お金の苦労をしている娘から届いた贈り物なんて
嬉しいわけがないことが分からない
こうするお金で、娘たち家族が美味しいものを食べて欲しい!
安い化粧品ばっかりで、会うたびにシミが増えていく娘の顔を見るのは辛い
帰省するお金がないから年に1回帰ることもキツイと言うなら
お肉なんて送ってこなくていいから、貯めておいて
顔を見せに帰って来て欲しい
↑これこそが親心
そう言う親心がわからない妹
私も何回言って来たことか!!!
その度に、
贈り物は
気持ちだからこれくらいはさせて欲しいと言う
気持ちなんて伝わっていないのに
なんなら、逆効果
自己満足にすぎていないのに
自分の両親の性格がまだわからないのか?
両親は何もいらないから、会いたいんだって
そう言うと
今は仕事が忙しくて〜
息子の仕事が〜
娘の体調が〜
夫が忙しくて〜
言い訳ばっかりが始まる
今すぐ帰ってこいと言ってるわけじゃない!
言い訳が先に出るのじゃなく、
今すぐにでも顔を見にいきたいよ
出来るだけ会いに行けるように段取りするから
それまで無理せず、元気におってな
嘘でも調子よくてもなんでもいいから、
それくらいのことを両親に言えないのかと
電話で喧嘩して、母親をイラつかして
ストレスになるようなことをするなと何度も言っているのに!
我が妹ながら、腹が立つ
母と私は同じ意見なので
そういった話を一緒にしてあげると
「そうじゃ!そうなんじゃ!!」
「姉ちゃん(私)と話をしたら、スッとしたわ」
納得して電話を切りましたが・・・
私はモヤモヤ
あいつ、ほんとに何にもわかってないやん
私にブロックされたのに(そもそもブロックしてることわかってないかも?)
ずーーーーーっと同じ間違いをしていることに
気づかない
両親に何かあった時に後悔するようなことにだけはなって欲しくないと思う
姉の気持ちも分からずに
(姉としても、あんたのフォローをどんだけしてきたか!)
バカやろー
イラつきを忘れるために・・・
手を動かす
次男がいた時には、ゆっくり作業もできなかったので
生地を切っておいたものを、ミシンでカタカタしました
ちょっと、かわゆいものも作りたくなって・・・
赤いハート型の生地に、レースまでつけてみた〜
アレンジ加えてたら
ちょっと、生地が足りなくなったり
レースが上手くフリフリにならなかったり
ネームがずれたりしましたが・・・w
可愛くできたと、1人満足です
新しくなったミシンは、コンピューターミシンなので
名前やイニシャルも縫えるので・・・
楽しい〜〜〜〜〜
ロックミシンはまだ使っていないから、
ロックミシンも使ってみないと!
↓しばらく売り切れでしたが、今は販売してるみたいです
2台セットだから、すごくお買い得だと思う
次は何に挑戦しましょうか
↓初心者の方でも、3〜4万くらいのミシンなら使いやすいかも
上手くストレス発散しながら
次男が帰ってしまった寂しさを埋めています