仕事とテニスと私。
ブログネタ:運動、何かしてる?
参加中

1、2、3、ダー!!!!!

って気合い入りましたか(笑)

私は、運動してますよ~

タイトルが平松愛理さんの「部屋とYシャツと私」
みたいで良いでしょ(笑)

また、ゴロが合う

そんなことはさておき、
ブログにも書いてますけど、テニスをしてます

高校は茶道
・華道部
を兼部していた私ですが、


大学時代から硬式テニスを始めました

父がずっとテニスをしていたので、私昔からテニスが好きで、
中学でも軟式テニス部に入ったんですけど、疲労骨折しちゃって
できなかったんですよね

体が弱かったもので

で、大学でサークルなら体力的にもできるだろう!ということで
念願のテニスを始めた訳です

サークルといっても週7日毎日練習があって、
授業が無いときに行く、というシステムでやってました

あまり強いサークルではなかったですし、
1面の人数が多くてなかなか練習できませんでしたけど、
試合とかにもいっぱい出て頑張っているサークルでした

最初は、あまりの体力のなさにバッタバッタと
倒れていた私ですが

毎日のように練習して、筋トレとかして、
かなり頑張った4年間でした

大学で頑張ったことってテニスしかありません

まぁ、それだけ頑張ってもそれなりのレベル
にしかなれませんでしたけど。。。

そして、商品先物取引
の仕事に就職してからは
ずーっと仕事が忙しく、習い事なんてする
余裕がなくて、運動してなかったんですけど、
仕事を辞めてまたテニスを再開したんですよ

それから2年、ちょっと体を故障しまして、
できない時期もあったり、今もあまりできなく
なってしまいましたけど、テニスは私にとって
重要な要素になっています



運動だけではなくて、友人関係がテニス中心で
テニスをすることでたくさん出会いがあって、
気の合う友人にも恵まれて、テニスをしていなかったら
立ち直れなかったんじゃないか、て思うこと、
たくさんあるからです



引きこもっていた時、ご飯が食べれなかったとき、
病気になったとき、落ち込んだとき、
私を連れ出してくれたり、
ご飯を作りに来てくれたり、
看病しにきてくれたり、
元気づけるメールをくれたり、
電話をかけてきてくれたり、
私を支えてくれた人は
テニス関係でつながっている人がほとんどでした

もちろん、それ以外の友達もいたけれど、
大学時代のサークル仲間や社会人になってからの
テニス友達は今や私にとってかけがいのない存在です

もちろん、ダイエットや健康という意味でも
テニスは私にとって重要な運動の1つですし、
快眠の秘訣でもあります



体にとっても心にとっても私にとって
プラスになる運動はテニスに他なりません

今も、仕事の合間にテニスをして楽しんでいます

今、もっともっとテニスをする機会を増やしたいです



そして、もっともっと上手くなって色んな人とテニスを
する機会を増やして、この輪をもっともっと広げて行けたら
良いのになぁ!と思っています



皆さんは、どんな運動してますか

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
・・編集後記・・
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇