皆様お疲れ様です
札幌在住 脈診治療家!
1分間の脈診で病気がわかる鍼灸師川村佳耀です。
■名称 :カワムラ カヨウ
はてさて
年明け早々本年の放談会参加受付開始のお知らせです。
令和7年2月19日11時から物理療法放談会を開催いたします
・・・んっ、物理療法放談会?
むっ、難しそう
いや、あのですね。
ちょっといいわけさせてください。
これ、僕がうまい事言葉を選べなかっただけなのです(笑)
僕は基本的に鍼灸師です。
基本的にと言ったのは、鍼灸のほかにも色々と治療を織り交ぜて施術をしているわけで、純粋に鍼とお灸のみでやっている訳ではありません。
時折、同業の方から言われます。
「佳耀先生って本当に器用ですよね」
正直、もっとも自覚がない部分です。
しかし、どうやら皆様が器用だと感じている部分って、相手の施術を見て、原理を理解し、伝えるまでが早いって事だと思うのです。
この相手の施術を理解する力。
この部分が早かったのは、間違いなく弘漢理論が軸にあったからだと実感しています。
鍼灸治療とは、現代医学のカテゴリーにおいて物理療法と呼ばれます。
あんま・マッサージ・温熱療法・骨格療法・カッピング・トークセンなども物理刺激をもって効果を生み出すので、物理療法というカテゴリーになります。
物理療法と呼ばれる治療方法の作用の仕方には、一定の法則があるのです。
人体とは生きた磁気体である
これは弘漢理論における人体の定義です。
生きた磁気体の不調とは、単に人体の電位が乱れた状態である。
その電位を整える事が出来れば、すべての病は解決するのである。
適応範囲の部分、緊急性の部分はおいておきます。
しかし、我々が行っている物理療法というものには一定の法則があり、この法則に基づいて治療をみると効果の原理が分かる。
原理が分かれば、そこから先は応用なので、自らの流れ、治療のルーティンに取り入れてあげれば良い。
今回の物量療法放談会
それは、鍼灸・リラクゼーション・民間療法を含めた様々な治療方法がなぜ効くのか?
その部分を解説する内容となっております。
こんな方におすすめです
1. 鍼灸や民間療法などの治療技術をさらに高めたい治療家の方
- 鍼灸の技術はもちろん、あんま・マッサージ・カッピング・トークセンなども含めて「なぜ効くのか?」を理論的に知りたい。
- 他業種の手技療法やリラクゼーションを学んで、自身の施術メニューを充実させたい。
2. 自分の施術スタイルを確立したい若手・中堅の治療家の方
- さまざまな手技・療法を学んできたが、自分なりの理論や軸を持ちきれていない。
- 弘漢理論の「人体は生きた磁気体」という考え方を取り入れ、施術の効果をより明確に伝えたい。
3. リラクゼーションや身体ケアに興味がある一般の方・セラピストの卵
- 「物理療法」と聞くと難しそうだが、「実は私の日常ケアにも応用できる?」と気になっている。
- 将来、鍼灸やマッサージなど何かしらの身体ケアの仕事に携わりたいと考えており、知識を先取りしたい。
4. 既存の治療だけでなく、新たなアプローチを探している医療従事者の方
- 西洋医学の治療やリハビリに携わっているが、鍼灸や民間療法の仕組みが気になっている。
- 「電位の乱れを整える」という観点で、患者さんへのケアに新しいヒントを得たい。
5. 弘漢理論やエネルギー医学の背景に興味がある方
- 「人体は生きた磁気体」という考え方をもっと深く理解し、セルフケアにも役立てたい。
- 鍼灸や物理療法を含めた複数の療法を「一つの理論」で整理し、生活に取り入れたい。
「物理療法放談会」では、なぜ多種多様な施術方法が効くのか、その背後にある原理と法則を分かりやすく解説します。自分の施術やセルフケアに活かしてみたい方は、この機会にぜひご参加ください。
●開催日時
2025年2月19日(水)11時~17時
●場所
サンビル第1会議室
(北海道札幌市中央区北3条西28丁目2-1)
サンビルへのアクセスはこちら
●参加費用
税込12,000円
●用意するもの
ノート、筆記用具
参加を希望される方はこちらからチケットを購入してください。
チケット購入をもちまして参加とさせて頂きます。
皆様のご参加、心よりお待ちしております
【関連SNS】
◇youtube◇
佳耀の勝手に放談チャンネル
◇Twitter◇
こちらからどうぞ!
◇フェイスブック◇
個人ページ
佳耀弘漢鍼灸院 公式フェイスブックページ
一分間の脈診で病気が分かる鍼灸師 川村佳耀
【オンラインショップ】
佳耀弘漢鍼灸院オンラインショップ
最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!
1分間の脈診で病気が分かる鍼灸師 川村佳耀より
読者になっても良いよという優しい方はコチラからお願い致します!
■佳耀弘漢鍼灸院からのお知らせ■
【営業時間】
午前10~午後22時まで
※往診受付時間(要予約)
・午前10時から12時まで
・午後18時から22時まで
治療院にご来院頂く場合でも、一度ご連絡頂けると助かります。
【定休日】
不定休
今まで伺ったエリア
●道内
札幌市内 恵庭 ニセコ 室蘭 伊達 洞爺 余市 仁木 岩内 釧路 雨竜
芦別 旭川
●道外
山形 仙台 秋田 横浜 福岡 岐阜
●海外
アルゼンチン
【住所】
札幌市中央区南7条西16丁目1-1ヴィヴァン716佳耀弘漢鍼灸院