札幌在住 脈診治療家!
1分間の脈診で病気がわかる鍼灸師川村佳耀です。

■名称 :カワムラ カヨウ
はてさて
治療の中で使われる言葉に「瀉(しゃ)法」というものがあります。
鍼灸治療では「瀉(しゃ)法」、漢方薬などでは「瀉(しゃ)剤」と言われるものです。
なかなか普段は見慣れないこの言葉。
基本的に瀉(しゃ)というのは、余分なモノを取り除く行為の際に使います。
体の中に溜まった毒素を出す。
停滞を解消する。
余分に溜まったモノをとる等の行為です。
「人体は生きた磁気体である」とする弘漢療法の解釈においては「放電」という表現になりますね。
鍼灸を初め、各種手技療法及び物理療法は基本的に瀉法性が強い治療になります。
平たく説明するならば。
体内のどこかに電気がたまる=病気
という考え方です。
施術においては、瀉(しゃ)法に分類されるものは強刺激になることが多いですね。
何かの参考にして頂けたら幸いです。
最後までお付き合い下さりありがとうございました。
1分間の脈診で病気が分かる鍼灸師 川村佳耀より
読者になっても良いよという優しい方はコチラからお願い致します!
■佳耀弘漢鍼灸院からのお知らせ■
【営業時間】
午前10~午後22時まで
※往診受付時間(要予約)
・午前10時から12時まで
・午後18時から22時まで
治療院にご来院頂く場合でも、一度ご連絡頂けると助かります。
【定休日】
不定休
今まで伺ったエリア
●道内
札幌市内 恵庭 ニセコ 室蘭 伊達 洞爺 余市 仁木 岩内 釧路 雨竜
芦別 旭川
●道外
山形 仙台 秋田 横浜 福岡 岐阜
●海外
アルゼンチン
【住所】
札幌市中央区南7条西16丁目1-1ヴィヴァン716佳耀弘漢鍼灸院