<iPhone8にて撮影>

 

石神井公園さんぽ3 〜三宝寺池〜からの続き。

 

 

石神井城の主郭から三宝寺池の遊歩道へ戻る。

静かな池の水面に落ち葉が舞う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平日ど真ん中、冬の晴天の下を散歩。

この日、私の他に歩いている人は少なかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たまに小径が現れる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

都内にこんな大きな自然あふれる池、公園があるなんて知らなかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水面に映る木々、紅葉。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小さな祠、お社がある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここは水神社。

お社にかかる木は倒木ではなく、このようかたちで力強く大地に根を張っていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水神社から少し歩くと..........

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

池に浮かぶような中島があり、閉門されたお社が見える。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここは厳島神社。

4月の例大祭には開門、開扉されるとのこと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

厳島神社を向かって右に。

池を望める東屋のような場所がある。

何も考えず、ずっと座っていられそうだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

静寂。神秘的。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

穴弁天(宇賀神社)こちらのお社も閉ざされていた。

閉ざされた霊窟の奥には三宝寺池の底から出現した御神体を安置しているとのこと。

人頭蛇身のお姿から宇賀神社とも呼ばれ、毎年4月の例大祭では、厳島神社と穴弁天両社が開扉されるようです。

*弁天は古代インドにおける川の女神で水神、農業の神として崇拝され、神使は蛇・龍とされた。

その中で人頭蛇身の宇賀神と習合(さまざまな宗教の神々や教義などの一部が同一視される現象のこと)され、このお社も穴弁天、または宇賀神社となったそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

池の北側へ向かいましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先ほどの厳島神社が見えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12月の初め、紅葉が本当に素晴らしかった。

池面に映る木々と厳島神社のコントラスト、水鳥が静かに泳ぐのを見ながら歩く。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

厳かなり。

 

 

 

 

 

 

石神井公園さんぽ5 〜三宝寺池から石神井池へ〜に続きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆◆2019年10月29日 「魚屋三代目の魚のおろし方と料理」発売◆◆



画像をクリックで、購入ページへ行けます。

 

 

 

 

 

◆◆2018年9月28日 「魚屋三代目のうまい! 魚定番レシピ」発売◆◆



画像をクリックで、購入ページへ行けます。

 

 

 

 

 

 

 

 

☆ よろしければ下のバナーをポチっとよろしくお願いします ☆ 目

 

レシピブログに参加中

 

 

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

      

 

 

料理 ブログランキングへ    

 

 


$魚屋三代目オフィシャルブログ「魚屋三代目日記」Powered by Ameba