TED/Levi's Traveling Journal Project。 | 日本画家 榊山敬代 オフィシャルブログ 人生こんなもん。Powered by Ameba

TED/Levi's Traveling Journal Project。



2010年9月13日。



わたしは 日本画家として。


とある プロジェクトの 8ページを

提出いたしました。


かれこれ・三ヶ月程 前に。


みなさまには・一足先に

とある プロジェクトに参加させていただいたことを

ご報告させていただきましたが。



その ひとコマとして…過去の記事〈2010-09-13 〉

人生29年。

…と いう タイトルにて。


プロジェクトへの おもい を

ブログにて・つづらせていただいたわけなのですが。



気がつけば

…12月。



参加させていただいた プロジェクトも。

いよいよ カタチ と して 動きはじめる

じかん が 近くなって まいりましたので



この度の プロジェクトを

早速

ご報告させていただきます・・・




すでに・タイトルにて
掲載させていただきましたが



今年・2010年。



アメリカの リーバイス本社 が

手掛けられた プロジェクト


『 Levi's Traveling Journal Project 』が 立ち上げられました。



新たに 立ち上げられた プロジェクトでは…


…… 現在 自分らしい 方法で

将来を 切り開こうとして いる

世界中の 女性の 生き方を 紹介する……


…という コンセプトの もと。


〈 アメリカ・イギリス・日本 〉


の 三か国 の 女性(20代~30代前半)へ

焦点が 向けられました。



そして。



日本の 女性の中 からは

あらゆる ジャンルで 活躍されている


16名 が 選ばれることと なり…


私も 16名のうちの 1人 として。

選考 していただいたのでした。



とても・とても・・・

おどろいているの も つかの間・・・



早速 8ページの 白紙が 海外本社より 届き

早速 制作させていただいたのでした。



この度の プロジェクトでは。



制作させていただいた

8ページ の ジャーナルの 報酬は

Levi’s を 通じて

Global Fund for Women*

寄付される という 仕組みだそうです。



わたしを 形作ってきた

人・経験・本・音楽・芸術等との出会い。

将来への思い・夢。

将来への可能性を秘めた女性達へのメッセージ…等。



これらを 8ページ に つづることが

今回の プロジェクトの テーマで ございました。



夢と希望を 志す

日本の女性 の 代表として。


16名 ひとりひとり が おもい おもい に

つづった 8ページ を 重ねていきますと


・・・ 128ページ。


志しに 満ちた 128ページは

一冊の 『 本 』 として 製本 されました。



そして。



2010年 12月7日・8日。(日本時刻ですと 明日 でしょうか…)


アメリカ の ワシントンD.C. にて

開かれる 会議

TED※( Technology Entertainment Design)にて。


世界中で 活躍する 女性に焦点を当てた

初めての会議 内で

製本 された 〈 三か国・三冊 〉の ジャーナル が

ご紹介(展示)される とのことです。


※TED( Technology Entertainment Design)とは…

世界各国の学術・エンターテイメント・デザインなどの
多様な分野で活躍する人々をゲストスピーカーとして招き 
最先端の技術・アイデアを発信する場としてアメリカで1984年に発足した会議。
過去のゲストスピーカーに元アメリカ合衆国大統領のビル・クリントン氏
ヴァージン・グループの創業者のリチャード・ブランソン氏
U2のボーカル、ボノ氏などがいます。



日本での公開は 残念ながら 未定だそうですが…



はるばる 海を越えて 開かれる

128ページの 一冊の本 。


16名 の 日本人 女性たち の 志し が

しずかに キラキラと・・・息吹き。


ひとりでも 多くの方々 の

眼差しに 映る ことを イメージしながら…


無事に 会議が 終えることを

日本より…

ささやかに 祈りたいと おもいます。



そして。

いつも ブログを 通して 見守ってくださる

みなさま方ヘ…


ささやかでは ありますが

とても 名誉な ご縁に たずさわれた ひとコマとして。


ブログ を 通して

ご報告させていただける 現状 に


ただ 感謝するばかりです。



そして・今後とも よろしくおねがい いたします。



本日は。

嬉しきご報告まで ですが


この度の 不思議 な ご縁…


そして。

経験させていただいたことに よって

芽生えてきた キモチ などは


また 後程 。。。

熱く…

つづらせていただこうと おもいます…





日本画家 榊山敬代オフィシャルブログ 人生こんなもん。 Powered by Ameba




↑ コチラの画像は…


プロジェクトの 参加者たち が 画像をアップするための

サイトが ありまして

この イラストは 6枚 掲載した なかの 1枚。


皆様方には 毎度 親しんでいただいている らくがきですが

ジャーナルのサイトに 掲載するのは どうしようか 迷ったのですが…

格好つけずに いつもの ありのままの テンション を

ま じ め に アップしてみたものです… :