みなさん、こんにちは
梅雨に入り湿度が高く、暑い日が続きますね
先日飼い主様からこんな物をいただきました
禅ちゃん
イケメンな写真をパシャリ
キメ顔かっこいいね
まるちゃん
まるちゃんもニコニコで写真を撮らせてくれました
嬉しそうだね
ラストはうるしちゃん
かわいい~~~~~
すごく似合ってる
このカエルの被り物は飼い主様の手作りなんです
みんな大喜び
いつも本当にありがとうございます
さて、今回は夏によく起こりがちな 熱中症 について
ご紹介します
毎年、人でも熱中症で倒れる方が多くいますが、
ワンちゃん・ネコちゃんは私たち以上に熱中症に
なりやすいんです
私たち人は全身で、汗をかくことによって
体温調節を行いますが、
ワンちゃん・ネコちゃんは、全身で汗をかけません
さらに、全身が毛で覆われているため、
私たちにとっては真夏にダウンを着て過ごすような
ものなのです
熱中症の主な症状は、
嘔吐、下痢、呼吸が早い、元気がない、体が熱い、
よだれが出る、ふらつき、けいれん などです。
熱中症になると、最悪の場合死亡することもあります。
熱中症にならないために、
日中・地面が熱い時間帯は散歩へ行かない、エアコンをつける、
ペットちゃん用のポカリ(経口補水液)などで
いつもより多めに水分補給をする、首に保冷剤を巻く
などです。
室内にいても熱中症になることも
室温は24~25℃がベストです
※設定温度ではなく室温です。
心臓が悪い子は22~23℃ぐらいです
ワンちゃん・ネコちゃんにとってはこの室温が最適です。
飼い主様たちは寒いとは思いますが、羽織物を着るなどの
対策をしてください
今年の夏も熱中症対策をして乗り切りましょう
少しでもおかしなことがあれば、お気軽にご相談ください