坂井洋一先生の古代史セミナーを受けてきやした☆ その① | 占星術小説家@酒井日香の占い死ね死ねブログ

ところで地味なんですけどおかげさまで

 

「VICE-ヴァイス-孤独な予言者」

http://ncode.syosetu.com/n0911cq/

 

 

が、累計で11万PVになりました☆

 

 

 

 

続編を待っててくださる方々のため、ただいま

絶賛仕込中なのでいましばらくお待ちください。。。(ノ◇≦。)

 

 

 

 

 

ところで郷原さんが実は、とある王朝の

末裔だった説で現在、クリシュナ様編を

描き進めているわけですが。(ノω・、)

 

 

 

 

 

作中では、郷原の父方に伝わる金印が出てきまして、

その金印は関白・藤原不比等が天智天皇の命で

郷ちゃんのご先祖に送った廷臣の王であることを

示すもので、以来、郷ちゃんのルーツの家では代々、

跡取りにその金印を受け継がせてきたわけです。

 

 

 

 

 

その金印をあーだこーだしているのが孤独な予言者2の

ざっくりしたお話なんですけども。

 

 

 

 

日本の古代は謎が多いのですよねぇ。。。

 

 

 

 

 

私が日本史を習った中学生の頃の教科書は、

縄文時代についてはほんの1ページ程度でさらっと

 

 

 

 

「そんな時代がありました☆」

 

 

 

 

って語られてからいきなり

 

 

 

 

 

「はい☆ そんで卑弥呼とか神武天皇とか大和朝廷

来ましたね、曽我と物部が争って聖徳太子が推古天皇

の摂政になって馬子とよろしくやって仏教が国教化して、

そのあと大化の改新来ちゃって古事記編纂になって・・・」

 

 

 

 

 

みたいな感じで

 

 

 

 

「縄文時代バッサリ切りすぎ」

 

 

 

 

あと、蘇我馬子とか蝦夷とか鎌足とか

天皇の周辺でうろちょろする変な名前の

人多すぎワロス~☆ www

 

 

 

 

みたいな感じで、酒井さんは日本史は嫌いじゃないけど、

なんだか日本の歴史が2~3世紀以前はたどりにくい

のが大変不満であった。。。

 

 

 

 

そして里中満智子さんのマンガ

 

 

 

「天上の虹」

 
 
と、山岸良子さんの
 
「日出処の天子」
 
だ。。。( ´艸`)

 

 

 

 

もう夢中で読みましたええ。。。(汗)

 

 

 

 

古代史はよくわかんなかったけど漫画は面白くて、

中大兄皇子と中臣(藤原)鎌足がくっそ悪いヤツだ、という

のは子ども心に刻まれたんでやんすが。。。(汗)

 

 

 

古事記が編纂されたのはこのあたりの時代で

あるとされていて、古事記編纂にかかわった

稗田阿礼は藤原不比等の別名だったんじゃないか

説があったりなかったり。。。

 

 

 

 

 

そんで、占いがらみのことをやっていると古事記とか

日本書紀とかはしょっちゅう耳にするんですけど、

もうあのくっそ長い人名っつうんですか??

 

 

 

 

そーゆうのがアカンのだす。。。(汗)

 

 

 

マサカツアカツカチハヤヒアメノオシホミミノミコト

 

 

 

 

↑ とか。。。(汗)

 

 

 

 

略してオシホミミこと通称「ミミたん」なんですけど、

こんなのがいきなりアマテラスとスサノオの誓約(うけい)

のシーンにいっぱい出てくる。。。(汗)

宗像三女神とか。。。(汗)

 

 

 

岩波書店の古事記なんか、その時点で

 

 

 

 

 

だぁぁぁぁぁ!!!!!

 

 

 

 

 

と、本を投げつけて頭をかきむしりたくなる

よーな感じなのです。。。(汗)

 

 

 

 

 

 

もう超絶わけわかめ☆ ≧(´▽`)≦

 

 

 

 

 

そんな古代史なのですが、昔から根強いのが

 

 

 

 

「日猶同祖論」

 

 

 

 

 

ですなぁ。。。( ´艸`)

 

 

 

 

 

日本人のルーツはユダヤ人であり、ユダヤは

エジプトとイラクの中間くらいに挟まれたあたりに

住んでいたアブラハムの子孫なんだけど。。。

 

 

 

 

 

イラクの辺りをその昔はシュメールといい、

エジプトに起こった文明と合せて考えるとあのあたりは

文明のゆりかご、今の文明のルーツになったところです。。。

 

 

 

 

 

実は日本人とは、そのエジプトとシュメールから

来た人々がルーツなんだ、という説でして、実は

これは江戸時代以前からあるにはあったらしい。。。

本居宣長なんかも真剣に研究していたそうな。。。

 

 

 

 

そして古事記や日本書紀、記紀とは違う古史古伝として

最近注目されているのが

 

 

 

 

 

「ホツマツタエ」

 

 

 

 

なんだって。( ´艸`)

 

 

 

 

 

なんと昭和41年に出てきたばかりの古くて新しい

資料なんだそうな。。。

 

 

 

 

 

「ホツマツタエのウィキ」

↓     ↓      ↓

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%84%E3%83%9E%E3%83%84%E3%82%BF%E3%83%B1#.E3.83.9B.E3.83.84.E3.83.9E.E3.83.84.E3.82.BF.E3.83.B1.E3.81.AE.E6.96.87.E5.AD.97.E3.81.A8.E9.A1.9E.E4.BC.BC.E6.96.87.E7.8C.AE

 

 

 

 

 

 

長くなって疲れてきたのでその②に

続いてもいいっスかね。。。( ´艸`)

 

 

 

 

 

おやすみんゴ~☆

 

 

 

↑ ※注 坂井洋一先生。。。(続く)