鹿児島県 長島町からのじゃがいも4個
で作って見ました。
どちらも5000円の寄付で10キロ届きます。
玉ねぎはザクザク切ってバター炒めした後に皮を剥いてザクザク切ったじゃがいもを加えて
ヒタヒタの水を加えて(400cc)、コンソメキューブ2個で、柔らかくなるまで煮ます。
もう、娘に大人気で3回くらいつくっているのですが、こちらのじゃがいもは荷崩れしないです。メークイーンタイプ。
でも、しばらく煮ると柔らかくなるので、バーミキュラでガーっと、崩して
生クリーム100ccと、牛乳200~300cc
で、伸ばすのですが、味が物足りないので、粉末のコンソメを追加して、塩胡椒で味付けします☺
冷たくしても美味しいので、お弁当にも持っていっています。
泉佐野市のじゃがいもは加熱すると甘くなって、美味しくて、もうすぐ無くなりそうです😔
スライスして、洗った玉ねぎスライスも常に冷蔵庫にあります。
本当は洗ってはいけないらしいのですが、辛いのが嫌で、やっぱりサッと水て洗います。
これが一番辛いのがとれる気がします😃