【アイスクラミング】八ヶ岳 ジョウゴ沢・ショートそうめん流し
2024年12月14, 15日土日
参加者:草ぴょん・山本・ニキ・桐林
1日目:ジョウゴ沢、2日目:ショートそうめん長し(南沢大滝人多く、摩利支天に向かうもルート間違い)
2日間とも日帰りで計画。
山本氏とニキ氏は、ほぼアイスクラミング初めて。
しかし、インドアで12を登れるだけあって、乙女の滝をトップロープでトップアウト…。
桐林は、11台を抜けきれず、初めてではないのに、テンテンでトップアウト??
さすがは、草ぴょん氏はリードでトップアウト。ドキドキ。最初にここを登らせるとは、2人の成長にも良い刺激となった。
2日目は、南沢大滝。と思いきやパーティに占領されており、摩利支天に転向。
誰も概念図をまともに読んでいなかったため、2時間ぐらいのロス。
どん詰まりに行き、ようやく撤退。
降りてきてから、よ〜く概念図を見て入った沢も終わってみれば、違う滝だった。
しかし、ガイドブックにはないその滝も登ってみれば、80m。
気持ちの良いマルチピッチができ、降りる理由も見つかった。
クラミングができる奴は、アイスもできる…。今回もまた楽しい山行でした。
待ちは寒い。
ジョウゴ沢 乙女の滝 15m
グッジョブ草ぴょん。ランナウト気味に登れるでっかい心臓が羨ましい。
ジョウゴ沢 乙女の滝の前の函手前 良い雰囲気だ
2日目
ショートそうめん長し 80m 記録なし(2180m 付近から登山道を外れる。顕著な平な氷が張っている場所)
マルチピッチにぴったりの滝。今回は、左俣だが、右俣の方が長いかも。ただし雪に覆われているため、脆い可能性あり。
南沢大滝 パーティが占領…………。
入りこむ隙は…。



