【トレーニング】白毛門 往復 | 群馬境町山の会 "SAKAIMACHI Alpine club"

【トレーニング】白毛門 往復

日程:2018/12/9(日)

行程:白毛門登山口ー白毛門ー白毛門登山口
メンバー:渡邊(CL)、入江、桐林、寺本、小堀(筆)
天気:雪
 
 
 
この記事ではあまり触れないが、前日土曜に渡邊リーダー、桐林、寺本の3人が谷川西黒尾根を登りに行っていた。(きっと誰かがレポートしてくれるだろう…)
 
前日夜のうちに入江、小堀は土合橋駐車場に向かい、他メンバーと合流をした。この時、麓は全く雪がなかった。果たして、翌日登る白毛門は、風になびく白髪を見せてくれるのだろうか。
 
 
 
朝ごはんと身支度を整え、いざ出発。昨晩の我々の思いが届いたのか、新雪が積もり、一面が冬の世界になっていた。
 
 
 
 
トレーニングでアイゼンを履いて、今シーズン初の雪を踏む。何事もなく楽しく尾根を登る…わけにはいかない。昨晩何を食べたのか、桐林氏のお腹は不調で、後方を行く筆者は無言激臭の二撃を受けてしまった。事案発生である。
 
 
 
 
とはいえ、偉大な山の前では小さきことである。のらりくらりと行く一行を白毛門は細目で見詰め続ける。
 
 
 
白毛門登頂。上は寒かったので滞在時間は短かった。無論、周囲はホワイトアウト。



(寒いので)即刻下山。
 
 
 
 
この後、極上の温泉と夕飯を楽しんだ。山行は無事に終わった。
 
お疲れ様でした。そして、ありがとうございます!