ホームドクターさかいクリニック院長のさかいです。
当院は、総合診療(内科外科問わず)を中心に、生活習慣病(高血圧、脂質異常、糖尿病)、内視鏡検査、エコー検査、肛門病、ソケイヘルニアなど多岐にわたって診療を行っています。小さなクリニックですが多くの地域の皆様に来院して頂き感謝しています。基本来院30分以内に診察することを心がけておりますが、予想以上の来院がある日も多くあり、お待たせすることになり申し訳なく思っております。そのような事があっても、いつも来院して頂きありがとうございます。
インフルエンザは、ニュースでもあるように猛威を振るっています。先週、今週と毎日10人以上の患者さんが陽性になります。今のインフルエンザはA型が主体で、高熱が出ることが多いです。インフルエンザの検査は抗原検査ですが、発症から12時間くらい経たないと検出できないこともありますので注意が必要です。またインフルエンザワクチンを打つと感染しにくくはなりますが、過度に接触すると感染しますので、人ごみの中に行くときは油断せずにマスクなどの感染予防をしましょう。年末・年始がピークになりそうです。コロナも増えてますので気を付けましょう。
私のRUNです。
別府大分毎日マラソンまで1ヵ月ちょっととなりました。
今日までの月間走行は179.7㎞。尻痛はありますが何とか走れています。12月は250㎞以上を目標にしていましたが無理そうです(涙)。兎に角、忙しい。忘年会やら飲み会やら(遊びばかりかい!冗談です。仕事が忙しい!)、12月は走る時間を作り出すのが大変です。
よく「マラソンに出て何が楽しいのですか?」と聞かれます。最近やっと答えが出てきました。走るの自体は苦しくて嫌なのですが、「マラソン大会に出るまでのプロセスが楽しい」ことに気が付きました(やっとかい!)。つまり、目標に向かって、本やネットで練習方法を見つけて、試行錯誤して(楽して)速くなる方法を見つけるのが楽しいのだと思います。今一番練習しているのは骨盤を使った走りです。言葉では難しいけど、ゆったり走っているように見えて実は速いヤツです(伝わらないな)。別府大分毎日マラソンまでは完成しないかもしれませんが頑張ります。
院長もインフルエンザにならないように感染対策頑張ります。
ホームドクターさかいクリニックは地域の皆様のホームドクターとなれるように職員一同頑張って参ります。