これを読むと障害があっても自転車が漕げるようになっちゃいます!
● これを読むと障害があっても自転車が漕げるようになっちゃいます!
こんにちは!障害があっても乗れる自転車&三輪車の齊藤直です。
このブログ、2011年春に「僕も乗れた!障害があっても乗れる自転車&三輪車」というタイトルでブログを書き始めてから、毎日コツコツと更新をしています。
「よく毎日書くことがあるねー。」
と言われたりしますが、実は、まだまだ書きたいこと(お伝えしたいこと・すべきこと)だらけです。
「1日が48時間だったら、倍ブログがかけるのに!」と思うくらいです。^^
ハンドサイクル&トライクの
・魅力
・楽しさ
・ここが凄い
が詰まった記事は、今日までにおそらく1000記事以上書いてきました。
ですので、
このブログと新たに出会った方
これからハンドサイクル&トライクをはじめる方
には、このブログの記事を全読みしていただきたいのですが・・・。
量が量なので、それも大変です。(笑)
ということで、
このブログと別途、メルマガ(メールマガジン)も発行しています!
【メルマガバックナンバーの最新号はこちら!】
このメルマガでは、僕がブログに書いてきた(今後書いていく)ハンドサイクル&トライクの
・魅力
・楽しさ
・ここが凄い
というポイントを「凝縮して」お届けするのはもちろん、
などもお伝えしますよー。
さらに、
なども、このメルマガを最優先配信といたします。^^
もちろん、イベント案内もこのメルマガを最優先配信としますよー。
つまり、
メルマガを読むと、人より早くハンドサイクル&トライクのお得な情報がゲットできる上、ハンドサイクル&トライク通になれちゃうってことです。^^
これからハンドサイクル&トライクを楽しまれる方には、その楽しさを中心に。
既にハンドサイクル&トライクを楽しまれている方には、ハンドサイクル&トライクが楽しみやすいコース情報、イベント情報、それにメンテナンス情報などもこのメルマガでお伝えしますね。
【最新のバックナンバーはこちらからご覧下さい】
このメルマガは、携帯でもご購読いただくことが可能です!(もちろんPCでもOK!)
メルマガの購読方法は簡単。
ここからメルマガ購読サイト(まぐまぐ)にジャンプして、あなたのメールアドレスを入力、登録ボタンを押すだけです。
携帯の方はここをクリックして、空メールをお送り下さい。(空メールをお送りいただくだけで、登録完了となります。)
簡単でしょ。^-^
是非ご登録下さいねー。
追伸、
ヤフーメールやホットメールなどは、迷惑メールフォルダーにメールが入りやすいので、おすすめできません。フリーメールを使う場合は、迷惑メールにならないようあなたご自身で設定してくださいね。
こんにちは!障害があっても乗れる自転車&三輪車の齊藤直です。
このブログ、2011年春に「僕も乗れた!障害があっても乗れる自転車&三輪車」というタイトルでブログを書き始めてから、毎日コツコツと更新をしています。
「よく毎日書くことがあるねー。」
と言われたりしますが、実は、まだまだ書きたいこと(お伝えしたいこと・すべきこと)だらけです。
「1日が48時間だったら、倍ブログがかけるのに!」と思うくらいです。^^
ハンドサイクル&トライクの
・魅力
・楽しさ
・ここが凄い
が詰まった記事は、今日までにおそらく1000記事以上書いてきました。
ですので、
このブログと新たに出会った方
これからハンドサイクル&トライクをはじめる方
には、このブログの記事を全読みしていただきたいのですが・・・。
量が量なので、それも大変です。(笑)
ということで、
このブログと別途、メルマガ(メールマガジン)も発行しています!
【メルマガバックナンバーの最新号はこちら!】
このメルマガでは、僕がブログに書いてきた(今後書いていく)ハンドサイクル&トライクの
・魅力
・楽しさ
・ここが凄い
というポイントを「凝縮して」お届けするのはもちろん、
・僕の教室に来ると、なぜみんなハンドサイクル&トライクが漕げてしまうのか
・「僕も乗れた!」となったこども達は、その経験からどんな風に自信をつけるのか
などもお伝えしますよー。
さらに、
・中古のハンドサイクル販売情報
・中古のトライク販売情報
なども、このメルマガを最優先配信といたします。^^
もちろん、イベント案内もこのメルマガを最優先配信としますよー。
つまり、
メルマガを読むと、人より早くハンドサイクル&トライクのお得な情報がゲットできる上、ハンドサイクル&トライク通になれちゃうってことです。^^
これからハンドサイクル&トライクを楽しまれる方には、その楽しさを中心に。
既にハンドサイクル&トライクを楽しまれている方には、ハンドサイクル&トライクが楽しみやすいコース情報、イベント情報、それにメンテナンス情報などもこのメルマガでお伝えしますね。
【最新のバックナンバーはこちらからご覧下さい】
このメルマガは、携帯でもご購読いただくことが可能です!(もちろんPCでもOK!)
メルマガの購読方法は簡単。
ここからメルマガ購読サイト(まぐまぐ)にジャンプして、あなたのメールアドレスを入力、登録ボタンを押すだけです。
携帯の方はここをクリックして、空メールをお送り下さい。(空メールをお送りいただくだけで、登録完了となります。)
簡単でしょ。^-^
是非ご登録下さいねー。
追伸、
ヤフーメールやホットメールなどは、迷惑メールフォルダーにメールが入りやすいので、おすすめできません。フリーメールを使う場合は、迷惑メールにならないようあなたご自身で設定してくださいね。
○障害があっても乗れる自転車&三輪車
○今後の体験教室スケジュール
○体験教室レポート
○体験教室開催地募集!
○入会のご案内
○メルマガ購読
携帯でも使えるウェブフォームで予約・問合せ
電話で予約:042-401-6523
(留守電の場合は、お名前とお電話番号をお残し下さい!)
障害があっても乗れる自転車&三輪車は、高齢者の方にも「楽しみながらできるリハビリテーション」として、お楽しみいただけます。○今後の体験教室スケジュール
○体験教室レポート
○体験教室開催地募集!
○入会のご案内
○メルマガ購読


(留守電の場合は、お名前とお電話番号をお残し下さい!)