去年、


錦市場で遭遇した


白い半被姿のお兄様方の熱気に


魅せられた私は、


一瞬で引きつけられてしまいました。


今年も錦市場で遭遇しました😆









一年待って、


やっと見に来ることができたのは、


祇園祭の神幸祭の神輿渡御でした。



圧巻でした✨✨✨



夕方6時、 

八坂神社の本殿から御神霊を遷した神輿と

1500人以上の輿丁さんが、

八坂神社の石段下に集まり

出発式を行います‼️


神輿は、

所定の経路を巡行した後、

21時頃順次、

四条御旅所に到着し、

後祭の終わるまでの7日間

御旅所に鎮座されるのです✨✨✨



6時過ぎ、

八坂神社前は、いっぱいの人でしたが、なぜか、あれよあれよと1番前に行ける奇跡が🎉


よく見えました😆


来ました〜❣️


御神宝を運ぶのは、宮本組の皆様‼️


宮本組は、「お宮もとに住まう人々」で、氏子のなかでも、最も八坂神社に近い祇園町に住む“旦那衆”で、祇園祭を支えてくださっています。


中御座を先導する久世駒形稚児✨

実は、長刀鉾の生稚児さんより位が高いのだとか‼️(騎乗したまま参内できる)

久世駒形稚児とは?

上久世の綾戸國中神社の氏子から2人が選ばれる。一人は17日の神幸祭、もう一人は24日の還幸祭に中御座の神輿の先導をする。八坂神社にある素戔嗚尊の和魂(にぎみたま)と綾戸國中神社にある荒魂(あらみたま)が揃わないと祇園祭は行えないと言われている。久世駒形稚児はその荒魂のご神体である駒形(木彫りの馬の頭)を首から下げてまさに神の化身として神輿を先導する。故に八坂神社境内への参内も馬から降りず騎乗したままの参内が許されるのである。



神輿来ました〜🎉

神輿を高らかに持ち上げる差し上げ❣️

(右回りに回転させる差し回しもあります)


おー‼️

錦のお兄さま方が来ました💓


出発式✨

背中にがいっぱい💓💓💓


夜9時過ぎ、御旅所で神輿を待ちます✨

またまた、いつの間にか、最前列で見れてしまう奇跡が🎉🎉🎉


素戔嗚様が乗る中御座が到着しました🎉


熱気ムンムン✨✨✨


自然と、

私達も輿丁さん達と一緒になって、

" ホイット ホイット "

" 回せ 回せ "

と、掛け声をかけていて、

特別な時空間でした❣️

しびれた〜〜〜✨✨✨✨✨✨


さあ、御神輿を御旅所に鎮座しますよ❣️


あー、よかった〜✨✨✨✨✨


後2基の御神輿を待てないくらい、もう足が限界で、涙を呑んで、

ここで宿へ帰りました😂

すぐ近くで助かりました👍


次の日の

3基御神輿が揃った御旅所を見るのを

楽しみにして✨✨✨


   ーー続くーー