みなさん、「チシャトウ」という野菜をご存知でしょうか?
これです!
この「チシャトウ」、中国原産であり、いわゆる「茎を食べるレタス」なのですが、
中国では古来より高級で縁起のよい野菜で肝機能の改善に効果があるといわれ
日本では高級な和食食材として料亭などで利用されてきました。
でも昔は、王様しか食べられなかったのだそう・・・(´・ω・`)
チシャトウ。別名「茎レタス」「アスパラガスレタス」などとも呼ばれます。
名前の通り、茎の部分はアスパラのような歯ごたえがあり
クセがないので炒め物、サラダ、和え物、漬物など幅広いジャンルで美味しくいただけます。
さらに!!
葉の部分には茎の部分と比べ、
カロテン 27倍
ビタミンB1 2倍
ビタミンB2 5倍
ビタミンC 3倍
もあり、大変栄養価が高く、機能性に優れています。
葉も茎も捨てるところはありません!(`・ω・´)キリッ
(※茎の部分の皮はむいてください)
名水ブランドでも少量ではありますが取り扱っております。取り扱っておりますが、
あくまで「少量」です。
本日は松山の飲食店に向けて出荷いたしました。
毎週日曜日、来島海峡SAでもたまに売っています。
出会う機会が滅多にないのが申し訳ないですが、見かけた際は
「我先にっ!」
と、手にとっていただきたいと思います。
(ブログ担当:森本)