いつも悩みや、苦しいことがあると鈴にお話するの
二人の時にね
今日は鈴に『一緒に風呂入ろう』って誘って、日々の辛いことをお話
内容は秘密。
鈴はいつもママの話を黙って聞いてるの
たまにアドバイスだったりもくれるんだよ
慰めてもくれるよ
時によって一緒に泣きだすよ
今日はね、私が話してたら鈴も悲しいことがあったのを話してくれたよ
話してくれるのは、ママなら聞いてくれるとか思ったのかな
私にはいろんなお話してくれるけど、だいたいは相談だったり泣きだしちゃうようなお話
今日も泣きだしちゃうようなお話で、泣きながら話してくれたよ
『パパや、おじいちゃんや、おばあちゃんは、鈴のこと嫌いなの?邪魔なのかなぁ。いつも怒ってばかり。鈴はママのお手伝いしたいのに、みんな怒るの。』
泣きながら話してくれたよ
だから『邪魔でも嫌いでもないよ。ママのお手伝いしたかったらおいでね。ママだって自分勝手だから、断るときも怒りだすときもあるけど、鈴がお手伝いしたいと思ったらいいんだよ来て。』と言ったの
あとは『鈴は怒り口調で言ったりするから、もうちょっとだけ優しく言ってみようね。それでもみんな鈴に怒ったりしたら、ママはみんなを怒るよ。』と話したよ
あとは話が飛ぶけど『喜びとか、ほしいものとか手に入れたらそれを忘れちゃうのが嫌だね。なんでだろね』とか。
小さい体で、心で、いつも悩みやお話を聞いてくれたり、ママの看病してくれたりする鈴に感謝です
『こーんなママでこの子はどう思うだろ』とも思う
ただあまり『良い親でありたい』とか深く考えてない(笑)
鈴が大きくなっても、いつも怒ってるようなママではなくて、私の笑顔を思い出してもらえるような母親でありたいな。