去年、珊瑚婚で子供達からお祝いに旅行のギフト頂いていたけど…なかなか行けない…でも、オプションで無期限にしてくれてたので…行って来ました!初群馬県爆笑

とりあえず草津温度に止まって…その前後を一日目、高崎観音から八ッ場ダム…草津に着いて、湯畑、裏草津の顔湯…西の河原公園とその道すがら食べ歩き!小雨が降っていたけど…傘を差す程でも無くほぼ見たかった場所と食べ歩きは達成照れ

宿の温泉も色々入って満足…

2日目、朝から入れ替えになった温泉に…。?昨日よりぬるい?そういえば、旦那さんが「ぬるくて…」って言ってた。「熱いお風呂入り過ぎて感覚狂ってる?」って疑ってゴメンてへぺろ

朝食後、少し休憩後…富岡製糸場に行って、こんにゃくパークとめんたいパークよって、ららん藤岡でオススメされたラスクを買おうと寄ったら「ホワイトチョコのは秋までお休みです。」えーん

プレーンタイプ買ったけど…キャラメルカカオの方が良かったかな?

晩御飯の時間までに帰って来て…レトルトカレーで食べたのは内緒ウインク








長女と行きたいね…って言ってた期間限定お花見カフェ…やっと行ってきました!
ランチを兼ねてお饂飩と、シフォンケーキと紅茶(orコーヒー)のセット…土曜日だからほぼ満席…お庭で花を見たり…魚を見たり…してから入店…天気が良い日は外のテーブルでも良いかも…

あまりに美味しくて写真撮るの忘れた(笑)


帰りに地蔵桜に寄り道…桜ソフトクリームをペロリ!美味しかった〜

年1の恒例行事で
今年は猫魔ヶ岳に登りました
台風6号の影響が心配されましたが…
登山口についた時は、雨も上がり…
登リ始めました。

八方台駐車場…ここは猫魔ヶ岳だけでなく、磐梯山にも上れます。
車が結構有りましたが…ほとんどが磐梯山…のようです‼️
登リ始めて、眺めが良さげな所は全てガスが掛かって真っ白‼️
しかも、初めてまともに降られました‼️
通り雨ですが…ビショビショ‼️
私が登る時は、雨降らない❗とタカをくくっていた私…雨具はリックの一番下に…
外ポケットに入れた羽織ものを…
でも、防水性無し…被る物無し…
思い切り濡れました‼️(笑)
なんとか、頂上にたどり着き…猫石の前を通って…
雄国沼に抜けて下山
クタクタ😣💦💦💦
靴を脱ごうとして腓返り…
帰りはラビスパ裏磐梯でお風呂に入って来ました‼️
帰りは朝と違っていい天気‼️
この天気欲しかった‼️
毎年…明日から歩こう‼️で1年が過ぎてしまうけど…今年こそは…(笑)
絶賛筋肉痛で、自分でも歩く姿変だと…