何から書いたらええんやろ・・・。
愛に溢れた1日になりました。
お母さんの底力向上と子どもの自立をサポート。
がんばらなくても上手くいく、「チーム家族の作り方」をお伝えします。
大阪上本町のライフオーガナイザー、さえたんです。
530の日、大阪のチャリティイベントが無事終了しました。
会場にお越しくださった皆様、本当にありがとうございました。
大阪は、ライフオーガナイザーの片づけって実際どうなのか、少しでも体験していただけたら、と思って進めてまいりました。
関わるスタッフは皆、自分なりのライフオーガナイズの片づけを経験しているメンバー。
そんなライフオーガナイザーと一緒に、片づけを体験していただいたわけです。
スタッフに直接、嬉しい感想を言って帰ってくださった方も多くいらっしゃいました。
良かった、楽しかった、ワークに取り組んでよくわかった、ライフオーガナイザーに片づけ頼んでみようと思いました・・・などなど。
私たちがお伝えしたかったことをお持ち帰りいただけたかな、ととても嬉しく思っています。
***
しかし無事に!というのはきっと、スタッフみんなが感じていたのでは・・・
本当にギリギリまで登壇者のお二人はコンテンツをよくするために時間を割いてくれましたし、
細かいところまで気を使って準備をしてくれた実行委員の皆さん、
きっと不安な状態の中、笑顔でお客様に対応してくれたスタッフの皆さん。
本当に、本当に感謝しかないです。
私がこのお二人なら!とお願いした、セミナー担当のバギーちゃんとひろちゃん。
最後の最後まで、本当にありがとう。
そして私の希望以上のセミナーをしてくださいました。
落ち着いた素敵な声で案内をしてくれた、橋本智子ちゃん
大したフォローもできないままだったのに、当日に臨んでくれたタイムキーパーの木村道子ちゃん
全力でLOコント実演をしてくださった劇団の皆様
片尾理恵さん、今西ゆかりさん、大西のりこさん、大黒ゆかこさん
大阪のHP担当植野明子さん、音響と細かなあれこれを助けてくれた竹本ひろこさん
大阪は私のPCがメイン機だったので、手が出せなかったよね、ありがとうね。
当日暑い中外にも立ってくださった誘導チーム
笑顔でお客様を迎えてくれた、受付のお二人
浦谷雅美さん、片尾理恵さん
お客様と一緒にワークをしているスタッフの笑顔に惚れました♡
副リーダーを務めてくれたゆかりちゃんと。
的確な指示も出せなかった私のフォロー、ありがとうございました。
全員書ききれないのが申し訳ないけれど、こんな笑顔で終了しました。
全員がWelcomeな気持ちで準備から当日まで力を合わせてくれました。
もう、愛しかないやん。
チャリティイベントはずっとお手伝いさせていただいてますが、リーダーとは名ばかりの自分の不甲斐なさに情けなくなることもしばしばでした。
でも、みんな嫌な顔一つせず手を尽くしてくれて、カバーしてフォローしていただきました。
この日、私が一番みんなのWelcomeに支えられていました。
素敵な仲間に心から感謝。
そしてそのみんなと作り上げたイベントに来てくださった皆様に、改めて感謝です。
暮らしにライフオーガナイズを。
この日お届けできたこと、ぜひご活用くださいね。
ありがとうございました!!!
片づけのプロってどんなことするの?が体験できます!
チャリティイベントはこちらから!
自分にフォーカスする My Life Organize 7月12日 (金) 10:30~12:00
*オーガナイズ作業も随時募集中です!*
お問い合わせ・お申込はHPへ!
新ブログもこちらで更新中「saetan.com」