「ナイスふき〜ん!」と笑顔が飛び交う会場となりました。
お母さんの底力向上と子どもの自立をサポート。
がんばらなくても上手くいく、「チーム家族の作り方」をお伝えします。
大阪上本町のライフオーガナイザー、さえたんです。
めっちゃ笑顔で拍手し合っているのは、実は当日スタッフをしてくださったお二人のオーガナイザー。
プログラムの最後、ワークのシェアのお時間です。
「キッチン スッキリ! ココロ スッキリ!」と題された兵庫会場は、キッチンについて考えました。
最初のプログラムは原田ひろみさん。
憧れのおしゃれキッチンから使いやすいキッチンへの変遷とアイデアの数々をお話しされました。
暮らしニスタでもなんども金賞をとっている彼女のキッチンのアイデアはさすが!
我が家でも使える!と思うもの、まだまだありました。
リレートークのお三方。それぞれのおすすめキッチングッズや片づけの方法をご紹介。
左から:
緊張する〜とか言いながら、皆さん堂々たる、そして楽しいトークでした!
そしてワークは大黒ゆかこさん
引き込まれるトークと、真剣に考えるワーク、そして笑い。
濃密な時間でした!
私も普段あんまり考えたことのなかった「ふきん」について真剣に考え、
私の「ナイスふき〜ん!」が見つかりそうです。
今回のチャリティで存在を改めて考えたセルローススポンジを導入してみようと思います。
*
自宅は快適になっているであろうオーガナイザーでも新しい気づきが見つかった兵庫会場。
1人じゃなくてみんなで考えたりシェアしたり、が新たな視点を与えてくれます。
イベントならでは!なのです^^
ご参加頂いた皆様、ありがとうございました!
関西のイベントはまだ2箇所あります。
5/21の正午までお申込いただける京都会場!
5/23(木)10:30〜13:30
京都市 こどもみらい館にて開催です。
こちらからクリック!
5/30(木)10:30〜13:30 大阪市中央公会堂で開催
5/28お申込締め切りです!
片づけのプロってどんなことするの?が体験できます。
ご参加お待ちしています!!!
*オーガナイズ作業も随時募集中です!*
お問い合わせ・お申込はHPへ!
新ブログもこちらで更新中「saetan.com」