梅雨入りVS猫のダイエット。 | 虎本日記。

虎本日記。

初のほ乳類ペットとして迎え入れた、猫の虎本(とらもと)との暮らしを中心に、
粗相対策日記や猫グッズ買ってみたレビューなどをまとめていきます。

虎本です!梅雨入りしそう?

 

 

虎本は万年ダイエット猫です。

ごはんについては以前の日記でもご紹介しましたが、

<猫のダイエットごはん。>

 

今も変わらず、2種類のごはんを混ぜてあげています。

 

 

 

 

 

 

相変わらずプリスクリプション・ダイエットはあまりお気に召さず

ロイヤルカナンばっかり食べたがる困ったちゃんです。

 

 

さらに!

こうも雨が続いて湿度が高くなると

置きっぱなしのごはんは全然食べてもらえなくなります。

 

いつも1日分を小分けにして10gずつあげているのですが

全部食べきることはあんまりなくて、

気に入らないカリカリはペッと吐き出して残すのです。

しかも一度食べ残したカリカリは

上から新しいカリカリを入れても、混ぜても

器用に残している…!!!!😭

 

 

おそらく、食べ残して置きっぱなしのカリカリは

湿気を含んで美味しくないんでしょうねぇ……。

 

人間も湿気でふにゃふにゃのポテトチップスなんか

美味しくないって思いますし。

虎本の気持ちもわかります……。

 

勝手な想像ですが、カリカリのおいしさ(食べやすさ?)は

匂い

食感

形状

にかかっていると思います。

 

確かにロイヤルカナンは匂いが強くて

きっとおいしそうに感じると思うのです。

食感についても全くの想像ですが、

湿ってぐにゃぐにゃのカリカリはおいしくなさそう。

形状に関しては、ロイヤルカナンに比べて

プリスクリプション・ダイエットは粒が小さくて

吐き出しやすいのかも……?

食べ残しているカリカリのほとんどが

プリスクリプション・ダイエットなのです。

 

 

この動画をよく見るとわかるのですが、

三角形の粒がロイヤルカナン、

小さい丸い粒がプリスクリプション・ダイエットで

虎本はロイヤルカナンを選んで食べています。

 

 

もちろん、プリスクリプション・ダイエットも

全く食べないというわけではありませんが

明らかにロイヤルカナン推し(笑)。

 

できれば同じ大きさで同じ形のカリカリを

混ぜて食べさせたいですね!

どっちがどっちなのか分からなければ

吐き出すこともないはず(笑)

 

そんなわけで、食べ残し防止策として

今までお皿に入れてから混ぜていたカリカリを

先に混ぜておいて別の袋に保管し、あげてみるというテスト中。

 

これで残さず食べてくれるようになるといいけど……

かといって食べ過ぎも困る!という

悩ましいダイエット問題なのでした。

 

 

ではでは、またお会いしましょう!

 

 

★カリモクキャットツリー、買ってみた日記はこちら★

★猫おもちゃ、買ってみた日記はこちら★

★ペットシッター探してみた日記はこちら★

★粗相対策日記はこちら★

★災害対策グッズ買ってみた日記はこちら★

★爪とぎ対策グッズ、買ってみた日記はこちら★

 

←猫ブログランキング参加中!