NO SADISTIC NO LIFE -21ページ目

英雄になりたくて

幕末の英雄坂本龍馬の妻、お竜の墓には「龍馬の妻」と刻まれているらしい。
しかし、坂本龍馬が暗殺された後しばらく経ってお竜は他の男性と再婚している。つまりお竜が亡くなった時は正式には「龍馬の妻」では無かった。
ただ、お竜は龍馬が死んだ後、酒を飲むようになり再婚しても「私は龍馬の妻だった。」と口癖のように言っていた。そしてお竜が亡くなった時再婚相手の旦那がお竜を不憫に思い墓に「龍馬の妻」と刻んだのだ。
お竜の幕末の英雄の妻だった誇り。今は自分の嫁なのにその墓に元夫の名前を刻んだその男の思い・・・
明治維新の動乱の裏に隠された切ない悲話。
先日仕入れた話し。
誰かに言いたくてブログにしてみた。
こんな重いエピソードを軽い気持ちで書いてやった。ふむ、サディスティック。
また仕入れたら随時軽い気持ちで書いていくさぁ!
終わりさ!!

カラオーケストラ

カラオケに行った。



アンダーポイント本美、テンテン神田と行った。 それにしてもカラオケは久しぶり。神田はバラードを歌う。本美はメタリカを歌う。
神田はバラードを歌う。本美はX JAPANを歌う。
神田はバラードを歌う。
本美はよく分からない外人のロックなやつを歌っている。
ふむ、人間性が垣間見えるねぇ。
久しぶりのカラオケ楽しめたさぁ。
ただ一つ気になるのは何故か神田の写真も撮ったはずなのに保存されてなかった。ふむ、怪奇現象だねぇ。これが神田マジック。終わりさ!!

永久幸福論者

ノーミュージック、ノーライフ。

とまではいかないけど音楽を聞くのは好き。
なので久しぶりにRAD WIMPSのライブDVDを見た。
やはりいい。
ベターかどうかは知らないが「ふたりごと」「有心論」「25コ目の染色体」「me me she」「いいんですか?」etc
要は皆好き。
これ流れてたら御飯何杯でもいけるねぇ。
でもそんな事言うと「じゃあやってみて」と君は言うけどそれはあくまでも例えの話しでありましてだどもやれと言われたらおいどんも男なわけでありまして。

ふむ、さりげに引用。
要は何が言いたいかと言うと、






特に無いという事。
仕事もブログも見切り発車はよくないねぇ。ウィキペディアに書いておこう。終わりさ!