みなさんこんにちは
名古屋市北区のたかぎ歯科医院
歯科衛生士の高木佐知子です
最近は、このような姿でお仕事しています
(患者様に笑われてしまったりもしますが😭)
あとは、手作りフェイスシールド姿の時も
4/22 中日新聞に
愛知県歯科医師会より緊急のお知らせが出ました
かかりつけの歯医者さんにご相談ください
との事です
このような大変な時期になり、今みなさんも
歯医者さんに行こうかどうしようか
悩まれるかと思います。
当院では、新型肺炎コロナウイルスの流行に伴い、感染予防対策として下記の対策を実施しております
【治療時の予防対策 】
●マスクとグローブ(医療用ゴム手袋)、ゴーグルの着用
●患者さまごとのグローブ、スリッパの交換
●患者さま用のエプロン、コップは、患者さまごとに使い捨て廃棄
●治療器具は、ドリル等のハンドピースを含め患者さまごとに交換、消毒滅菌
●口腔外バキュームの使用
●診療台や操作パネル等の消毒液による清拭
●スタッフの頻繁な手洗いと手指消毒
●診療室内での医療用空気清浄機の稼働
●水消毒システムによる、治療で使用する水の除菌
【待合室での予防対策 】
●玄関、待合室への消毒液の設置
●ドアノブや取っ手、手すりの消毒液による清拭
●待合室ソファの消毒液による清拭
●待合室への空気清浄機の設置、定期的な換気
●医療用アロマdoTEERAによる加湿
●紙コップはオールディスペンサーにて設置
●雑誌類の撤去
【来院時の患者様へのお願い 】
●非接触体温計にて検温
(37.5度以上ある方は診療を控えて頂いております)
●消毒液にて手指消毒
●治療前の口うがい、問診
●待合室では、隣接しない席にお座りください
たかぎ歯科医院では、毎週ミーティングを行い、院内感染対策、業務改善についてスタッフさんからヒアリングをしています。
今日は、新しいシャープのプラズマクラスター空気清浄機が届きます♬
少しも嫌な顔せず、プライドを持ち、笑顔で常に前向きに頑張ってくれているスタッフさんと、開業20年間で培われてきた信頼を持つ患者様の笑顔に支えられて
患者様、スタッフの体調管理を最優先に考えておりますので、ご理解ご協力をお願い致します。
現在、待合室がいっぱいにならないよう縮小傾向で診療させて頂いておりますが、スタッフ求人採用は、将来を見据えて積極的に動いていこうと思っております。
(医院見学、面接、オンライン可)
あ、そうそう
当院は、開業20年来
患者様が履かれたスリッパは、毎回、回収し
手作業で、一足一足丁寧に消毒するという作業をしてきております。
日本は、土足社会ではないため
今回のコロナウイルスも欧米に比べて
拡散が低いのは、日本人の靴を脱ぐという風習も強く影響しているようです
今回、20年前の開業時に、スリッパにしようか
土足OKのクリニックにしようか、凄く悩んだ事を思い出しました。
赤ちゃんが床をはってもいいような、清潔不潔を分けたクリーンな空間を作りたい!
という考えが強く、あえてスリッパ設置の歯科医院にしたのです。
それが、今になって生きています😌
いえ、これからも
感染リスクが低い歯科医院なのが、嬉しいです
実際、スリッパを拭きあげる作業は
時間もかかり実は結構大変な作業です
医療は、先進医療も目立ってよいけど
それと同じぐらい、このような見えない部分の努力が、アフターコロナでは益々大切になるかと
思っています。
笑顔でみなさんに会える日を
スタッフ一同、楽しみにしています
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
歯科衛生士さん、社員&パートさん募集中

新卒、ブランク大歓迎
見学、面談、オンラインでできます!

Amazon Kindleより電子書籍発売中

購入はこちら★★★

スーパーポリリン酸ホワイトニング ホーム版
TAB-LABの紹介→タブラボホワイトニング5つの特徴

ご予約可能です
セミナー情報、お茶会、キャンペーン、プライベート、ここだけ話などをLINE@で配信しています
SachiのLINE@ ←こちらから参加できます