昨日は息子の学校にボランティアでヘルプに行ってきました。ほんとうは定員18人のはずが、今期から24人に増えてしまってクラスがパツパツになっていて、とっても苦しいようで、先生からお母さんのボランティア募集の切実なメールが来ていまして。
お仕事始めちゃったら優雅にボランティアもできないし、息子も喜ぶだろうし、と思って今月だけ週一回お手伝いに行くことにしました。
子ども達が工作やら算数やらいろいろな課題をあちこちで行っているので、それを手伝ってあげるだけです。
教室に入ったら、もう、息子が満面の笑みを浮かべていて、ほんっとに嬉しそうで、、普段は喧嘩ばかりですが、久々に「まーー、なんてかわいいの!」と親バカっぷり全開でした。
先日snack timeのことについて書きましたが、教室内にはSnackを食べるテーブルがあって、課題が終わった子達は好きなときにそこでsnack timeするようです。
よく見ていると、みんなすごい大きい、snackも何種類も入るような、キャラクターの絵付きのSuper Deluxなランチボックスを持ってきてるんです!それで、ポテトチップとか、ビスケット、クッキー、サンドイッチなどを美味しそうにムシャムシャ食べてる。これってsnackっていうより、お弁当なんじゃないの!?このあとランチも食べるんでしょ!?!?どんだけ食べるんだーー!?とビックリしてしまいましたが、我が息子のSnackバッグは、何かの景品でもらった黒の無地のショボイお弁当箱ケース。そんなショボイの持ってる子誰もいないし!みんな、何種類ものsnackやジュースを飲んだりしてるのに、うちの子はぶどうとお水だけ。うわー、こりゃかわいそうだわ、、、、と反省しちゃいました。
ごめんよ、息子&娘、、、。
ということで、キャラクターもののsnack box買ってこようと思います、、、。
お仕事始めちゃったら優雅にボランティアもできないし、息子も喜ぶだろうし、と思って今月だけ週一回お手伝いに行くことにしました。
子ども達が工作やら算数やらいろいろな課題をあちこちで行っているので、それを手伝ってあげるだけです。
教室に入ったら、もう、息子が満面の笑みを浮かべていて、ほんっとに嬉しそうで、、普段は喧嘩ばかりですが、久々に「まーー、なんてかわいいの!」と親バカっぷり全開でした。
先日snack timeのことについて書きましたが、教室内にはSnackを食べるテーブルがあって、課題が終わった子達は好きなときにそこでsnack timeするようです。
よく見ていると、みんなすごい大きい、snackも何種類も入るような、キャラクターの絵付きのSuper Deluxなランチボックスを持ってきてるんです!それで、ポテトチップとか、ビスケット、クッキー、サンドイッチなどを美味しそうにムシャムシャ食べてる。これってsnackっていうより、お弁当なんじゃないの!?このあとランチも食べるんでしょ!?!?どんだけ食べるんだーー!?とビックリしてしまいましたが、我が息子のSnackバッグは、何かの景品でもらった黒の無地のショボイお弁当箱ケース。そんなショボイの持ってる子誰もいないし!みんな、何種類ものsnackやジュースを飲んだりしてるのに、うちの子はぶどうとお水だけ。うわー、こりゃかわいそうだわ、、、、と反省しちゃいました。
ごめんよ、息子&娘、、、。ということで、キャラクターもののsnack box買ってこようと思います、、、。
