以前のブログでもすでに報告をさせて頂いていますが、
2月のカンボジア支援ツアーで訪れる予定の、
カンダール州の大型井戸5基の写真です。





9月に私が訪問した時は、まだ井戸は出来ておらず、
ちょうど井戸を建設する現場を見せて頂きました。
小型の井戸は、手作業で掘るのですが(これもビックリしましたが・・・)
大型井戸は、大きなクレーン車で、ダイナミックに掘って行きます。
地下約50メートル位掘りますから、かなりの深さです。
私が訪れた工事の日は、村中から人が集まっていて、
その様子を、大人も子供も真剣なまなざしで見つめていました。
井戸が出来る希望や期待感が、村の人達の様子からひしひしと
伝わってきて、「支援ができて本当に良かったな」と感じることの
出来た瞬間でした。



今回のツアーでも、ルーツの法則の小冊子の売上により寄贈しました
大型井戸の建設の様子を、視察できることになっています。
私も初めて訪れる場所なので、とても楽しみです。
2月19日~25日 カンボジアー支援ツアーを企画しています
~カンボジアの子供達にプレゼントを届けに行きませんか?~
◆ツアーの詳細はこちらをご覧下さい。
2月のカンボジア支援ツアーで訪れる予定の、
カンダール州の大型井戸5基の写真です。





9月に私が訪問した時は、まだ井戸は出来ておらず、
ちょうど井戸を建設する現場を見せて頂きました。
小型の井戸は、手作業で掘るのですが(これもビックリしましたが・・・)
大型井戸は、大きなクレーン車で、ダイナミックに掘って行きます。
地下約50メートル位掘りますから、かなりの深さです。
私が訪れた工事の日は、村中から人が集まっていて、
その様子を、大人も子供も真剣なまなざしで見つめていました。
井戸が出来る希望や期待感が、村の人達の様子からひしひしと
伝わってきて、「支援ができて本当に良かったな」と感じることの
出来た瞬間でした。



今回のツアーでも、ルーツの法則の小冊子の売上により寄贈しました
大型井戸の建設の様子を、視察できることになっています。
私も初めて訪れる場所なので、とても楽しみです。
2月19日~25日 カンボジアー支援ツアーを企画しています
~カンボジアの子供達にプレゼントを届けに行きませんか?~
◆ツアーの詳細はこちらをご覧下さい。